住みやすさが
“ぎゅっと”つまったまち。
このまちを知ればきっと
このまちで誰かを
“ぎゅっと”したくなる。
おおさかさやましは
おおさかの南に
位置します。
大阪の南部、南河内地域に位置するまち。
東の羽曳野丘陵と西の泉北丘陵に挟まれた地として
「狭山」と名付けられました。
現存する日本最古のダム形式のため池「狭山池」をはじめ、
100以上のため池があり、水面が市域の1割を占めています。
大阪市内までのアクセスがGOOD
公共交通機関を利用して、
南海高野線金剛駅から
南海なんば駅まで・・・・・約23分
JR天王寺駅まで・・・・・約26分
JR大阪駅まで・・・・・・約40分

子育てファミリーの声を、ぎゅっと
Family
Voice

子育て世代を中心に
誰もが住みやすいまちです。
受け継がれる、穏やかな時間の流れと
空間の広がり。
あらゆる世代がこのまちに住み続けたいと
思えるようにデザインされています。
特に子育てのしやすさには定評があります。
このまちに住む人たちの評価
- 住みよい
- (「非常に住みよい」「住みよい」の合計)
- 市内で
住み続けたい - (「現在の場所に住み続けたい」「市内で引越ししたい」の合計)
- 緑の豊かさが
身近 - (「身近である」「まあまあ身近である」の合計)
出典:「第五次大阪狭山市総合計画」の策定に関する市民意識調査(令和元年)
住みよさランキング2023【子育て編】
大阪府内第1位(2年連続)
大阪圏内第3位
大阪圏内第3位
(大阪圏→大阪府・京都府・兵庫県・奈良県)
出典:東洋経済新報社(https://toyokeizai.net/articles/-/597665?page=5)
出典:東洋経済新報社(https://toyokeizai.net/articles/-/597665?page=5)
人気の駅ランキング2022年度版【大阪府・購入編】
金剛駅が第1位
出典:不動産情報サイト アットホーム(https://athome-inc.jp/news/ranking/station/ranking-station-osaka-2022/)。物件詳細ページへのアクセス数(PV数)が多い駅順にランキング
大阪狭山市の条例により、
ゲームセンター、
パチンコなどが0軒
パチンコなどが0軒
夢を追いかける人のまなざしを、ぎゅっと
Aspirant
Eyes

このまちに住み続ける人の声を、ぎゅっと
Senior
Voice
