「広報おおさかさやま」2023年11月号

更新日:2023年10月31日

広報おおさかさやま

2023広報11月号表紙

表紙

9月29 日、第三中学校体育大会の玉入れでの写真。かごを目がけて一斉に玉を投げますが、思うように玉が入らずジャンプしたり、狙う位置を変えたり、役割分担するなど様々な工夫をしていました。さわやかな秋の空の下、生徒たちの輝く笑顔がはじけていました。

表紙(PDFファイル:2.5MB)

2023広報11月号裏表紙

裏表紙

2023年第16回大阪狭山市産業まつり

裏表紙(PDFファイル:7.3MB)

 

マチイロで読む  ←ここをクリック

  マチイロとは

半井重幸さんパリオリンピック出場権獲得

市出身で市特命大使を務める半井重幸(Bboy Shigekix)さんが、9月23日~10月8日に中国・杭州で開催されたアジア大会に日本代表として挑み、初の採用となったブレイキンで見事、金メダルを獲得しました。それにより、来年開催のパリオリンピックの出場権が与えられ、ブレイキン日本代表の切符を手にしました。

行政情報

市が特にお知らせしたいことを掲載しています。

TownTopics

まちの催しなどの写真を掲載しています。

シルバー情報のページ

高齢者に関する催しや相談などを掲載しています。

けんこうガイド

予防接種や検診など健康に関する情報を掲載しています。

コトコト

子育てに関する催しやイベントなどを掲載しています。

情報のページ1

市などが主催する事業の催しや講座などを掲載しています。

情報のページ2

啓発や市からのお知らせなどを掲載しています。

市民活動

市民が主催する催しや講座の案内を掲載しています。

広報おおさかさやまに市民活動を掲載するには、10日までに翌々月原稿を市民活動支援センター(電話番号366-4664)に提出する必要があります。なお、誌面の都合により掲載できない場合があります。

わたしたちのまちの報告書

「わたしたちのまちの報告書」は、市が実施した主な事業をわかりやすくまとめた報告書です。この報告書には、令和4年度に市が実施した事業から、特にPRしたい事業をピックアップし、事業概要を写真とともに掲載しています。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部広報広聴・人権啓発グループ
電話番号:(人権、男女)072-360-4287
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム