狭山ニュータウンの未来を育むプロジェクトについて
狭山ニュータウンの未来を育むプロジェクトとは
狭山ニュータウン地区は約50年前に誕生した緑豊かで静かな住宅地で、住む人の手によってまちづくりがさかんに行われてきました。
「狭山ニュータウンの未来を育むプロジェクト」は、「狭山ニュータウン地区活性化指針」に基づき、狭山ニュータウン地区に関わる住民や地域活動団体等の皆さんが参加し、アイデアを出し合いながら、「住み続けたいまち」「持続可能なまちづくり」を実現するためのまちづくりプロジェクトです。
令和元年度から、住民や地域活動団体、事業者、行政、大学生等が連携・協力してまちづくりを進めていくプラットフォームとして、「狭山ニュータウンの未来を育むプロジェクト推進会議」が設置され、さやマルシェやまちづくり講座などのイベントを実施しています。
SNSでも情報発信しています!
・インスタグラム https://www.instagram.com/saya_marche/
・フェイスブック https://www.facebook.com/sayamanewtown.mirai.p/

これまでの取組み
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進部公民連携・協働推進グループ
電話番号:072-366-0011
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2025年03月05日