オリジナル商品開発事業支援補助金

更新日:2025年04月24日

大阪狭山市オリジナル商品開発事業支援補助金

大阪狭山市の産業の振興と地域の活性化及び大阪狭山市のプロモーション強化を図るため、大阪狭山市の魅力を市内外にPRする大阪狭山市オリジナル商品の開発に必要な経費に対し補助金を交付します。

募集要項(PDFファイル:366.7KB)

大阪狭山市オリジナル商品開発事業支援補助金交付要綱(PDFファイル:181.7KB)

募集チラシ(PDFファイル:4.1MB)

大阪狭山市オリジナル商品開発事業支援補助金チラシ(表面)大阪狭山市オリジナル商品開発事業支援補助金チラシ(裏面)

補助対象者

1.市内に主たる事務所又は事業所を有する事業者

又は市内で生産された農作物を原材料とした商品を製造する事業者

2.開発した商品を大阪狭山市ふるさと応援寄附金の返礼品として登録することに問題がない方

3.市の会計年度末(3月末)までに補助対象事業の実績報告を行える方

上記条件をすべて満たす必要があります。

補助対象事業

1.大阪狭山市ふるさと応援寄附金の返礼品として登録する新たな商品を開発する事業

2.既存の返礼品を改良する事業

3.市の魅力を市内外にPRする商品を製造する事業

補助対象経費

上記1、2又は3にかかる下記経費

・報償費:外部専門家から指導を受けた場合の謝礼金等

・旅費:外部専門家招聘に係る旅費等

・消耗品費:製品の容器、包装材等少額の物品購入費等

・印刷製本費:パッケージ、包装紙、シール、販促物品等の印刷製本費等

・手数料:各種許認可の取得に係る経費、成分分析等検査に係る経費等

・委託料:パッケージ等のデザイン、試作品の外注に係る委託料等

・原材料費:製品等の開発又は改良に係る原材料費等

・備品購入費:製品等の開発又は改良に必要な備品(汎用性のある備品を除く)購入に係る経費等

注意1:経費に係る消費税及び地方消費税相当額、その他適当と認められない経費は補助の対象となりません。

注意2:国、大阪府その他の機関等からの補助金その他これに類するものを当該商品の開発等のための経費に充当しているときは、補助金の額は補助対象経費から当該補助金等の額を控除して得た額とします。

補助額

上記補助対象経費の2/3以内の額で、上限20万円。ただし、補助金の交付決定後に発生する経費に限る。
(千円未満の端数切り捨て。)

提出書類

★交付申請

補助対象事業に着手する前に提出

交付申請時必要書類

大阪狭山市オリジナル商品開発事業支援補助金交付申請書(様式第1号)(Wordファイル:76.3KB)
大阪狭山市オリジナル商品開発事業計画書(様式第2号)(Wordファイル:123.5KB)
宣誓・同意書(様式第3号)(Wordファイル:112.4KB)
・補助対象経費の見積書
・市町村税の滞納がないことの証明書(直近2箇年分)

(補助金交付対象者が未成年者の場合)
・法定代理人の同意書

(やむを得ない事情により補助金交付決定前に事業に着手する場合)
大阪狭山市オリジナル商品開発事業支援補助金交付決定前着手届出書(様式第4号)(Wordファイル:70.7KB)

・その他市長が必要と認める書類


★交付決定後に変更が生じた場合

変更が生じた時点で速やかに提出

変更時必要書類
大阪狭山市オリジナル商品開発事業計画変更・中止・廃止承認申請書(様式第6号)(Wordファイル:73.4KB)


★実績報告

次に掲げる時期のいずれか早い時期までに提出

*補助対象事業完了の日から起算して2箇月以内
*補助金の交付の決定に係る市の会計年度末

実績報告時必要書類

大阪狭山市オリジナル商品開発事業支援補助金実績報告書(様式第8号)(Wordファイル:87.5KB)
・補助金により実施した事業内容が分かるもの(事業の完了が確認できる写真又はサンプル商品等
・補助対象経費の支払を証明する書類(内訳明細書、領収書等)

・その他市長が必要と認める書類

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部産業にぎわいづくりグループ
電話番号:072-360-4264
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム