UPっぷまちライブラリー
まちライブラリーはみんなで育てる ”まちの図書館”
大阪狭山市立子育て支援・世代間交流センター2階の世代間交流ひろばに『UPっぷまちライブラリー』を開設しています。
まちライブラリーは、地域で働き、住み、訪ねる人々が本を通じてお互いを知り、関係を作ろうという活動です。施設内で本を読んだり、貸出もできます。一般的な図書館と違うのは、すべて寄贈された本でつくる『みんなで育てるまちの図書館』という点です。
・みんなが本を持ち寄って独自の本棚をつくります
・本には寄贈者のメッセージがついています
・次に読んだ人が感想を重ねます
まちライブラリーの本の貸し出しは1人1回3冊までとし、貸出期間は2週間です。
本の貸し出しにはUPっぷ世代間交流ひろばでのカード登録が必要です。2階事務所までお越しください。
また、まちライブラリーでは誰かに読んでほしい本の寄贈もお待ちしております。
UPっぷまちライブラリー
まちライブラリーの仕組みについては、下記に記載のある「まちライブラリーのホームページ」、UPっぷまちライブラリーの蔵書については「UPっぷ本棚」よりご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援・世代間交流センターUPっぷ
電話番号:(子育て交流ひろば)072-360-4320(世代間交流ひろば)072-360-4321
ファックス番号:072-360-4331
更新日:2023年10月31日