UPっぷニュース

更新日:2025年07月11日

水あそび

  親子で水鉄砲の水しぶきを気持ちよさそうに浴びたり、水を含んだスポンジを掴んで水の感触を楽しみました。

8月は、「夏まつり〜UPっぷ博バージョン〜」があります!お楽しみに!

水あそび
水あそび

Welcome!UPっぷ「ふたごちゃん・みつごちゃんの会」

初参加のお友だちを迎え、多胎児ならではの「あるある話」や先輩ママからの保育園、幼稚園情報を聞きながら楽しく交流しました。

次回は9月3日(水曜日)を予定しています。

Welcome!UP ふたごちゃん・みつごちゃんの会
Welcome!UP ふたごちゃん・みつごちゃんの会

子育て講座「親子でルンルン♪リトミック」

ピアノの音色に合わせ、親子でリズムあそびを楽しみました。元気いっぱいの子どもたちの笑顔であふれた時間になりました。

親子でルンルン♪リトミック
親子でルンルン♪リトミック

6月ちょきぺたタイム♪〜父の日カード作り〜

まちライブラリーサポーターとおしゃべりしながら作ったり、小さいお子さんのいるお母さんたちがこあがりで集まって作ったり、皆さん楽しんでいました。まちライブラリーサポーターが準備した、色とりどりの折り紙シャツも好評でした!

8月は「しおりとブックカバーをつくろう」です。お楽しみに!

6月ちょきぺたタイム写真
6月ちょきぺたタイム写真

7月ちょきぺたタイム♪〜しおりとブックカバーづくり〜

7月のちょきぺたタイム♪は、まちライブラリーサポーターが考えた、『不要となったいろいろなモノを使って、しおりとブックカバーをつくろう』でした。しおりの台紙はお菓子の箱や、服を買ったときについているタグを利用したり…装飾は新聞紙の切り抜きや捨ててしまう保護シールを型抜きしたり…それぞれ素敵な作品に仕上がっていました。

8月も引き続き「しおりとブックカバーをつくろう」です。ぜひ参加してくださいね。

ちょきぺたタイム写真
ちょきぺたタイム写真

市民協働事業「楽しもう!押し花アート」

たくさんの種類の押し花で、しおり・コースター・はがきの3種類をつくりました。講座は、腹話術を使って講師の自己紹介からスタートし、終始楽しく和やかな雰囲気でした。豪華な押し花が選び放題!皆さん、配置を考えながらすてきな作品を作っていました。次回は11月7日(金曜日)に開催されます。お楽しみに!

7月29日(火曜日)10時からは「楽しもう!腹話術&バルーンアート」があります。

押し花アート講座の写真です
押し花アート講座の写真です

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援・世代間交流センターUPっぷ
電話番号:(子育て交流ひろば)072-360-4320(世代間交流ひろば)072-360-4321
ファックス番号:072-360-4331

問い合わせフォーム