UPっぷの楽しいイベント
Welcome! UPっぷ「ふたごちゃん・みつごちゃんの会」
多胎児を子育て中の人、妊娠中の人同士の交流会
とき:3月5日(水曜日)午前10時から1時間程度
ところ:2階研修室
対象:多胎児を子育て中の方、妊娠中の方(同伴のお子さんは就学前まで)
申込:不要(当日直接お越しください)詳細はこちら
(問い合わせはUPっぷ 1階子育て交流ひろば 072-360-4320)

Welcome! UPっぷ「はじめまして」
UPっぷが初めての方!UPっぷデビューしませんか
市内在住の親子の方で、UPっぷに来たことがない子どもと保護者の方対象です
とき:3月14日(金曜日)午後2時から1時間程度
ところ:2階研修室
内容:スタッフによるお楽しみタイムや交流会、施設案内など
対象:未就学児と保護者
申込:不要(当日直接お越しください)
UPっぷ子育て交流ひろばは、生後2か月~未就学児と保護者の方が利用できる施設です。
(問い合わせはUPっぷ 1階子育て交流ひろば 072-360-4320)

まちライブラリー「本の交換ひろば」
読まなくなった本を持って来て、本好きの誰かの本と交換できるコーナーです。どなたでも参加できますので、気軽にお立ち寄りください。
ところ:2階ロビー
内容:交換したい本を持ってきて(3冊まで)、交換したい本に「ひとことメッセージ」をつけていただきます。交換に出した本と同じ冊数の本をおもちかえりできます。
(問い合わせはUPっぷ2階世代間交流ひろば072-360-4321)

まちライブラリー「おすすめ本紹介コーナー」
まちライブラリーの本を読んで感想やおすすめをみなさんと共有するコーナーです。書いてくれた方には、「手作り&さやりんしおり」をプレゼント!
とき:受付は平日のみ 午前10時〜午後4時30分
ところ:2階多目的室 みて★みてコーナー
対象:どなたでも
参加費:無料
(問い合わせはUPっぷ2階世代間交流ひろば072-360-4321)

将棋ミニ講座スペシャル〜室田伊緒女流三段と楽しく将棋をさそう!
とき:3月16日(日曜日)午後2時から午後4時
ところ:2階研修室
対象:5〜12歳で(1)将棋のルールを知らない人、(2)将棋初心者(未就学児は保護者同伴)
内容:(1)将棋のルールを学ぶ(2)指導対局、(1)(2)のあと、室田伊緒女流三段への質問コーナーあり
申込:申込みは(こちら)から。(1)(2)いずれも先着順。定員になり次第締め切ります。
(問い合わせはUPっぷ 2階世代間交流ひろば 072-360-4321)

3月ちょきぺたタイム♪〜ホワイトデーカード作り〜
~ロビーで気軽な制作をしませんか~
とき:3月10日(月曜日)〜14日(金曜日)午後2時から4時45分(午後4時30分受付終了)
ところ:2階ロビー
対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
定員:各日8名程度(材料がなくなり次第終了)
内容:モチーフを貼ってホワイトデーカードを作ります
申込:不要(当日お越しください)
(問い合わせはUPっぷ2階世代間交流ひろば072-360-4321)

つくって食べよう〜ロールパン
~ロールパンサンドを作って食べましょう~
とき:3月15日(土曜日)午前10時から11時30分
ところ:2階ロビー
対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
内容:更生保護女性会の方と一緒にロールパンのサンドを作って食べます
定員:30人
参加費:50円(材料費)
申込:不要(当日お越しください)
(問い合わせはUPっぷ 2階世代間交流ひろば 072-360-4321)

CoderDojo大阪狭山〜プログラミングクラブ〜
とき:3月16日(日曜日)午前9時30分から午後12時
ところ:2階研修室
対象:小学生から高校生まで
持ち物:ノートパソコン
申込:申込みは(こちら)から。開始日の3週間前から公開されます。
(問い合わせはUPっぷ 2階世代間交流ひろば 072-360-4321)

まちライブラリーおはなし会
~まちライブラリーサポーターのおはなし会にきませんか~
とき:3月19日(水曜日)午後3時から3時30分
ところ:2階ロビーこあがり
対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
内容:本の読み聞かせや紙芝居、てあそびがあります
申込:不要(当日お越しください)
(問い合わせはUPっぷ 2階世代間交流ひろば 072-360-4321)

みんなでボッチャ!IN UPっぷ
~みんなでボッチャをたのしもう~
とき:3月25日(火曜日)午前10時から11時45分
ところ:2階研修室
講師:日本ボッチャ協会審判員 浦井猛さん
対象:どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)
定員:12名(先着順)
内容:ボッチャのルール説明、投球練習、試合体験
持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物
申込:不要(当日お越しください)
(問い合わせはUPっぷ 2階世代間交流ひろば 072-360-4321)

ハンドメイドで楽しい時間♪
~ハンドメイドを体験してみましょう~
とき:3月26日(水曜日)午前10時から11時30分
受付:午前9時30分から当日分整理券配布
場所:2階研修室
対象:どなたでも(小学生2年生以下は保護者同伴)
内容:(1)ミニハーバリウム作り (2)羊毛フェルトキーホルダー作り (3)リボン雑貨作り(キーホルダー・カチューシャ)
講師:(1)中上有香さん(2)對川久美子さん(3)市谷枝里子さん
定員:(1)18人(30分入替制)(2)14人(45分入替制)(3)16人(20分入替制)
参加費:いずれも300円(材料費)
申込:3月3日(月曜日)~19日(水曜日)にこちらまで。先着順。(当日受付若干名あり)
(問い1.合わせはUPっぷ 2階世代間交流ひろば 072-360-4321)

この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援・世代間交流センターUPっぷ
電話番号:(子育て交流ひろば)072-360-4320(世代間交流ひろば)072-360-4321
ファックス番号:072-360-4331
更新日:2025年03月06日