「広報おおさかさやま」2023年1月号

更新日:2023年10月31日

広報おおさかさやま

2023広報1月号表紙

表紙

桜まつり~冬~大阪狭山イルミネーションを見に来ていた親子に声をかけました。今年、初めて設置されたクリスマスツリーの傍らで、雪だるまを見上げる表情を撮影。雪だるまの光に照らされた不思議そうな面持ちと柔らかそうなほっぺたに癒されました。

表紙(PDFファイル:991.1KB)

2023広報1月号裏表紙

裏表紙

新春こどもまつり2023

裏表紙(PDFファイル:287.4KB)

マチイロで読む ←ここをクリック

  マチイロとは

市長・市議会議長新年のあいさつ

新型コロナワクチン接種情報

新型コロナワクチン接種情報を掲載しています。
国の方針の見直しに応じて内容が変更されている場合があります。

もっと身近に、もっと便利に、市循環バス

市循環バスルートを一部変更し、堺市の美原区役所前へ接続するなど、市域を越えてコミュニティバスを運行します。また、別ルートへの乗り継ぎ制度や1日乗り放題モバイルチケットの「さやりん1dayパス」、大阪府内で運行するコミュニティバスとしては初めての電気バスの導入などを行います。

行政情報

市が特にお知らせしたいことを掲載しています。

TownTopics

まちの催しなどの写真を掲載しています。

シルバー情報のページ

高齢者に関する催しや相談などを掲載しています。

けんこうガイド

予防接種や検診など健康に関する情報を掲載しています。

コトコト

子育てに関する催しやイベントなどを掲載しています。

情報のページ1

市などが主催する事業の催しや講座などを掲載しています。

情報のページ2

啓発や市からのお知らせなどを掲載しています。

市民活動

市民が主催する催しや講座の案内を掲載しています。

広報おおさかさやまに市民活動を掲載するには、10日までに翌々月原稿を市民活動支援センター(電話番号366-4664)に提出する必要があります。なお、誌面の都合により掲載できない場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部広報広聴・人権啓発グループ
電話番号:(人権、男女)072-360-4287
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム