「広報おおさかさやま」2020年7月号

更新日:2023年10月31日

広報おおさかさやま

2020広報7月号表紙

表紙

市立幼稚園でも通常保育が始まり、子どもたちのにぎやかな声が戻ってきました。みんなが安心して過ごすことができるよう手洗い・消毒・換気など、感染症対策に取り組んでいます。

元気いっぱいの子どもたちを見ていると、コロナ禍のもやもやが吹き飛んでいくようです。

表紙(PDFファイル:5.2MB)

2020広報7月号裏表紙

裏表紙

狭山池博物館令和2年企画展「昆虫のかがやき~まるで宝石!?~」

裏表紙(PDFファイル:5.9MB)

マチイロで読む←ここをクリック

マチイロとは

新しい生活様式の中の熱中症予防 ・新型コロナウイルス感染症から自分と大切な人を守るために・「休校中のわたしのこと」アンケート実施

  • 新型コロナウイルス感染症による新しい生活様式における熱中症予防行動のポイント
  • 新型コロナウイルス感染症から自分と大切な人を守るためにできること
     
  • 「休校中のわたしのこと」アンケートを実施しました
新しい生活様式

行政情報

市が特にお知らせしたいこと、高齢者に関する催しや相談などを掲載しています。

TownTopics

まちの催しなどの写真を掲載しています。

シルバー情報のページ

高齢者に関する催しや相談などを掲載しています。

けんこうガイド

予防接種や検診など健康に関する情報を掲載しています。

情報のページ1

啓発や市からのお知らせなどを掲載しています。

情報のページ2

市などが主催する事業の催しや講座などを掲載しています。

市民活動

市民が主催する催しや講座の案内を掲載しています。

広報おおさかさやまに市民活動を掲載するには、10日までに翌々月原稿を市民活動支援センター(電話番号366-4664)に提出する必要があります。なお、誌面の都合により掲載できない場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部広報広聴・人権啓発グループ
電話番号:(人権、男女)072-360-4287
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム