下水道マンホール蓋のデザインの使用について
本市では下水道に対する理解と関心を高めることを目的として、マンホール蓋のデザインの使用を認めています。
デザインを使用する際には、あらかじめ使用許可を受けてください。使用許可申請手続きや使用に関する遵守事項等は、「大阪狭山市下水道マンホール蓋のデザインの使用に関する要綱」をご覧ください。
大阪狭山市下水道マンホール蓋のデザインの使用に関する要綱 (PDFファイル: 437.9KB)
申請手続きについて
デザインを使用する際は、事前に以下の書類を経営総務グループへ提出してください。なお、使用期間は、デザインの使用許可を受けた日から1年以内とし、使用期間満了後において、引き続きデザインを使用するときは使用許可変更申請書を提出してください。
・大阪狭山市下水道マンホール蓋のデザイン使用許可申請書(様式第1号)
・企画書(レイアウト、スケッチ、原稿等)
・申請者の概要、現況を示すもの(会社概要等)
大阪狭山市下水道マンホール蓋のデザイン使用許可申請書(様式第1号) (Wordファイル: 18.1KB)
許可に基づき物品を作成した場合
許可に基づきデザインを使用して物品を作成した際は、すみやかに完成品1個を経営総務グループへ提出してください。
(物品の提出が困難であるときは、その形状等のわかる写真を提出してください。)
変更申請手続きについて
許可を受けた内容を変更しようとする際は、事前に以下の書類を経営総務グループへ提出してください。
・大阪狭山市下水道マンホール蓋のデザイン使用許可変更申請書(様式第4号)
この記事に関するお問い合わせ先
水政策部経営総務グループ
電話番号:072-360-4389
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2023年11月01日