公園墓地使用場所返還届・還付請求について
公園墓地使用場所返還届・還付請求
申請書
公園墓地使用場所返還届(PDF:44.5KB) (PDFファイル: 44.5KB)
記入例(PDF:71.3KB) (PDFファイル: 71.3KB)
還付請求書(PDF:56.7KB) (PDFファイル: 56.7KB)
記入例(PDF:80.7KB) (PDFファイル: 80.7KB)
記載要領
大阪狭山市公園墓地使用場所返還届
- 使用者欄は、大阪狭山市公園墓地使用許可証に記載されている住所および氏名を記入し、押印してください。
- 使用許可年月日、使用場所および面積は、大阪狭山市公園墓地使用許可証に記載されているとおり記入してください。
- 使用期間は、大阪狭山市公園墓地使用許可証に記載された使用許可年月日から、使用を終了する期間を記入してください。
- 返還理由を記入してください。
- 物件の状況を記入してください(原状に復しました等) 。
大阪狭山市公園墓地使用料還付請求書
- 1から3までは上に同じ。
- 使用料は、大阪狭山市公園墓地使用許可証に記載されている使用料を記入してください。
- 還付額は市で記入します。
手数料
無料
還付額
使用許可後5年以内の場合は使用料の4分の3の金額 ・・・(1)
使用許可後5年を超える場合は使用料の3分の2の金額・・・(2)
(10円未満の端数がある場合は切り捨て)
例(1) 使用許可後3年が経過した、使用料300,000円の区画を返還する場合
300,000円×3/4
→225,000円の還付です。
例(2) 使用許可後7年が経過した、使用料300,000円の区画を返還する場合
300,000円×2/3
→200,000円の還付です。
注意 使用許可日及び使用料については、お手持ちの使用許可証に記載しています。
その他
- 大阪狭山市 公園墓地使用許可証 を併せて返還してください。
- 使用料の還付が発生しますので、 振込先金融機関の通帳 を持参してください。
- 使用場所を返還する場合は、墓石、巻き石をすべて撤去し、 更地 に戻してください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部生活環境グループ
電話番号:(環境)072-360-4319(衛生)072-360-4339(清掃)072-360-4387
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2023年10月31日