粗大ごみ
粗大ごみの収集日程(月1回)
・一部地域はもしくは「こちら」のページからご確認ください。
・朝の8時40分頃から順に収集を開始します。交通状況やごみの排出状況により収集時間は変動します。収集車の通過後に出されたごみは収集できません。
・ダストボックスを使用する場合には、その旨貼紙をしてください。
・収集車に入らない大きさのごみは収集できません。切断、分解して出してください。
・1回の収集日に概ね3点までを目安に排出可能です。一度に大量に出る場合は「臨時ごみ」で排出してください。
毎年【1月】に限り、収集日の変更がある地域があります。(粗大ごみ・資源ごみ)
・1月1日から3日に該当する曜日の収集日が1週間ずつ後にずれます。
・2月~12月の間は長期休暇や祝日等に関わらず、日程表通り収集します。
粗大ごみの排出方法(品目別)
大型のもの・家具類
家具などの大型のものは1点につき1枚粗大ごみ専用シールを貼って出してください
長いものは、150センチメートル以内に切断し、一人で持てる程度にまとめひもでしばってください
比較的小さな粗大ごみ
45リットルの袋に入れて、粗大ごみシールを1枚貼付して出してください。
注意:1人で持てる程度の重量に収めてください。
せともの類
- コーヒーカップ、湯のみ、花ビン、植木鉢など
ガラス類
- 鏡、蛍光灯 など
ビニール、プラスチック類
- ホース、プランター、ビデオテープ、ポリバケツなど
その他
- 刃物やはさみ
新聞紙などで包み、「危険物」と表示してください。
- ライターなど
必ず中身を使い切って袋に入れ、「ライター在中」と表示してください。
- ガスコンロ・カセットコンロ
取り外し可能なガスコンロ、カセットコンロは粗大ごみで排出可能です。
ビルドイン式(工事を伴うもの)のガスコンロは収集できません。工事業者に依頼してください。
- 物干し竿
物干し竿(金属・プラスチック部分)は排出可能です。粗大ごみシールを1枚貼付し、排出してください。
重石(コンクリート等の素材)は収集できません。
- ガラス製の粗大ごみ
ガムテープなどで十字に目張りするなど、収集時にガラス片が飛散しないような処置をして排出してください。
- 物置など
解体し、もてる程度にまとめて粗大ごみシールを1枚貼付してください。
- 仏壇など
仏壇・仏具店等に処理を依頼してください。粗大ごみとして排出する場合は、供養を済ませた上で装飾品を取り外し、解体の上、もてる程度にまとめて粗大ごみシールを1枚貼付してください。
粗大ごみで収集できないもの
ごみとして収集・処理できないもの
下記のページに市で収集できないものをまとめています。ご確認ください。
臨時ごみの収集依頼
- 引越し、かたづけごみ、樹木のせん定などの大量のごみの処分は有料になります。市の許可業者に依頼していただくか、ご自分で直接清掃工場に持ち込んでください
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部生活環境グループ
電話番号:072-367-7953(ごみの問合わせ専用番号)
072-366-0011
ファックス番号:072-367-1254
更新日:2023年10月31日