大阪狭山市Instagramフォトコンテスト~大阪狭山市の秋冬~

更新日:2023年11月21日

最終結果発表

最終選考の市民投票(268票)と、一次選考の狭山高校の生徒の皆さんによる審査により、次のとおり入賞作品を決定しました。たくさんの投票ありがとうございました。

大阪狭山市Instagramフォトコンテスト~大阪狭山市の秋冬~最優秀賞

この日は長男が次男を抱っこして滑り台を滑ると言いました。2人だけのチャレンジはこの日が初めて。
ちゃんと滑れるかな?泣かないかな?心配をよそに、出てきた2人が満面の笑みでつられて笑ってしまいました。

優秀賞

大阪狭山市Instagramフォトコンテスト~大阪狭山市の秋冬~優秀賞

狭山池は広い水面の爽快さだけでなく、開放的な空も素敵に感じます。
夕暮れ時の空のグラデーション。
はるか昔から人々は同じ空を見ていたことでしょう。

優秀賞

大阪狭山市Instagramフォトコンテスト~大阪狭山市の秋冬~優秀賞

2023年の狭山池の初日の出を見たくてカメラ片手に出かけました。
生まれたての朝日を見たとき、何て美しいのだろう~このままを切り取れたら...と、そう願ってシャッターを切りました。

さやりん賞

大阪狭山市Instagramフォトコンテスト~大阪狭山市の秋冬~さやりん賞

去年の11月七五三のお参りに行く途中、かがやき広場の紅葉が美しかったので記念に撮影に行きました。
お天気に恵まれて、ご機嫌で公園の中を駆け回りました。

さやりん賞

大阪狭山市Instagramフォトコンテスト~大阪狭山市の秋冬~さやりん賞

前日が雨降りだったので、リフレクション写真が撮れるかも!とワクワクして撮影に出かけました。予想どおり、奇麗に水溜りに写る電飾!少しぼかして撮ってみたらふんわり感も出てお気に入りの一枚になりました。

【3月12日日曜日まで】市民投票(最終選考)を実施します!

市民投票bunner

大阪狭山市Instagramフォトコンテスト~大阪狭山市の秋冬~最終選考を、市民(市内に居住・通勤・通学する人)の皆さんによる投票により実施します。
狭山高校の生徒の皆さんの審査により選出された10点(応募総数約140点)の作品の中から、テーマ「大阪狭山市の秋冬」に沿った、最も良いと思う写真を一つ選んで投票してください。 フォトコンテストの最優秀作品を、みんなで一緒に選びましょう!
(注意)投票できるのは、1人1票です

対象

市内に居住・通勤・通学する人

投票期間

2月13日月曜日~3月12日日曜日

投票方法

下記の投票フォームから↓

市民投票フォーム

最終選考作品1・2最終選考作品3・4最終選考作品5・6最終選考作品7・8最終選考作品9・10

秋冬のフォトコンテストを開催!

大阪狭山市Instagramフォトコンテスト~大阪狭山市の秋冬~

10月1日土曜日から、「大阪狭山市の秋冬」をテーマとした、第2回目となる大阪狭山市Instagramフォトコンテストを開催します。
運動会、ハロウィン、紅葉、イルミネーション、クリスマス、お正月、成人式・・・・・等々、大阪狭山市内で撮影された秋冬の魅力がつまった写真のご投稿をお待ちしています!

 

部門・賞品について

部門・賞品
部 門 賞 品
最優秀賞1点 さやまのええもん1万円相当
優秀賞2点 さやまのええもん5千円相当
さやりん賞2点 さやりんぬいぐるみ
狭山池ダムカレー・レトルト

応募期間

10月1日土曜日~令和5年1月15日日曜日

投稿テーマ

大阪狭山市の秋冬

ハッシュタグ#

#大阪狭山市

#osakasayama秋冬

市公式Instagramのフォロー用

応募ステップ

1.市公式アカウントをフォロー

QRコードから、またはInstagramから「 @osakasayama_official 」を検索し、市公式アカウントをフォローしてください

2.テーマに沿った写真を撮影

「大阪狭山市の秋冬」の魅力を伝える写真を撮影

3.ハッシュタグ2つを付けて投稿

「#大阪狭山市」「#osakasayama秋冬」の2つを付けて、撮影場所、写真への思いやアピールポイントなどを記載のうえ、Instagramに投稿

応募資格

Instagramアカウントを公開している人

(注意)未成年者応募の場合は、保護者の同意がある人、また注意事項に同意できる人とみなします

投稿写真について

・入選作品などは広報誌などに掲載させていただくことから、応募時に当該画像データを保管しておいてください

・入選作品の使用権は市に帰属し、応募者の承諾なしで、市公式SNSや市ホームページ、広報誌などに無償で使用できるものとします
(注意)使用の際、誌面などの都合によりトリミングなどの加工を施す場合があります

・期間中は何度でも応募が可能です。ただし、1回の投稿で複数枚の写真を投稿した場合は最初の1枚のみを審査の対象とします

・カラー、モノクロ不問

・応募者本人が撮影した未発表のものとします(自身のInstagramなどに投稿したものは可)

・プロアマ不問

・写真の被写体の肖像権やその他の権利は、事前に承諾を得るなど応募者の責任において適切に処理してください。主催者は、肖像権侵害等の責任を負いません

選考と受賞について

1.一次選考通過者に対し、市公式アカウント「@osakasayama_official」から個別にダイレクトメッセージを送付します

2.ダイレクトメッセージの受信後、記載された内容に従い、返信期限内に写真データを提供してください

(注意)

期限内に連絡がない場合、当選の権利は無効となります

最終選考後の賞品の発送は日本国内に限ります

当選権利の第三者への譲渡はできません

その他注意事項

・本コンテストを通じて得た個人情報は、入選者への賞品発送のほか、本コンテストに関連する業務以外では一切使用しません

・本コンテストの応募者による投稿内容やそれに関するトラブルに対し、主催者は一切の責任を負いません

・本コンテストは、Instagramが運営、後援、指示、関与するものではありません。また、Instagramおよび関連するアプリケーションによって生じるいかなる損害についても、主催者は一切の責任を負いません

・定めのない事項については、主催者の判断により決定します

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部産業にぎわいづくりグループ
電話番号:072-360-4264
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム