大阪狭山市Instagramフォトコンテスト~大阪狭山市の春~

更新日:2023年11月21日

最終結果発表

最終選考の市民投票(420票)と、一次選考の市特命大使の皆さんによる審査により、次のとおり入賞作品を決定しました。たくさんの投票ありがとうございました。

最優秀賞・半井重幸賞

最優秀賞・半井重幸賞
  • 投稿者 peconoriさん

雨上がりの朝。大好きな自転車で狭山池を散歩中、水たまりをみつけ、水しぶきを上げながら疾走する様子がおもしろくて撮りました。

半井重幸(ブレイクダンサー)さんコメント
今にも動き出しそうな程の躍動感。無邪気に自転車に乗る姿と奇麗な桜が前向きな気持ちにさせてくれました。毎年同じ場所で撮って写真を成長記録として残していってほしいですね。

優秀賞・半井彩弥賞

優秀賞・半井彩弥賞
  • 投稿者 riki.yuri_papaさん

快晴の青空&満開の桜、さらに前日の雨の水たまりが残っていてリフレクションも狙える貴重なシチュエーション。柴犬リキ&ユリとは、いろんなところで撮影していますが、奇跡的な好条件でした。

半井彩弥(ブレイクダンサー)さんコメント
水たまりをうまく利用していて、柴犬もかわいすぎます!柴犬好きの私的に優勝でした。これからもぜひ狭山池で元気よく走り回ってください!

優秀賞・西浦秀樹賞

優秀賞・西浦秀樹賞
  • 投稿者 ma5da1suki4さん

堺から近くでInstagramでもよく見かける桜が美しいところなので出かけてみました。

西浦秀樹(歌手)さんコメント
狭山池だとわかるのと、桜が奇麗に写っています。初めてこの写真を見た方が足を運びたくなると思いました。狭山池全体が写るパノラマ写真なんかも見てみたいです。

西山朋佳賞

西山朋佳賞
  • 投稿者 sakura_fullbloomさん

私は昨年の春、就職のため狭山に引っ越してきました。狭山で暮らす中でこの場所を知り、今年の春はここで写真を撮ると決めていました。走る南海電車と狭山らしい春を1枚に収めることができてうれしく思います。

西山朋佳(女流棋士)さんコメント
個人的に懐かしいトンネルです。その上にちょうど桜と南海電車が!郷愁を感じます。すぐそこにある暗渠(あんきょ)ですが、土木遺産となっているんですね。珍しいアーチのもあるようで、これからも大事に保存されるといいなと思います。

室谷由紀賞

室谷由紀賞
  • 投稿者 satomi24jpさん

「幻想的な春の夕景」
夕陽色に染まる桜は妖艶(ようえん)で伸びる影も幻想的。昼間とはまた違った景色を見せてくれます。だれもがときが止まったかのようにたそがれる。一日の疲れがホッと癒やされ、明日への気力がみなぎる瞬間。

室谷由紀(女流棋士)さんコメント
夕日に照らされた狭山池と桜がとても美しいと思いました。四季折々、いろんな顔を持つ狭山池、今後も楽しみにしています。

さやま未来プランナー賞

さやま未来プランナー賞
  • 投稿者 kame7112さん

3年ぶりに開催された大阪狭山市の春の風物詩「狭山池まつり」。多くの方が再開を心待ちにしていたことでしょう。龍神が宿る狭山池の夜空に輝く花火を見上げながら、少しでも早いコロナ収束を祈念いたします。

さやま未来プランナーさんコメント
祭りの夜の光景が、狭山池の中にも広がっているように映っていてとっても奇麗です!大阪狭山市がこれからも素敵なまちであり続けられることを祈っています。

さやりん賞

さやりん賞
  • 投稿者 yukaさん

狭山池の満開の桜のもとでうれしそうに遊ぶ娘たちです。この日はランドセルの新一年生の笑顔が狭山池にあふれていました。大親友のお父様が遊歩道の開発に携わられていたので、多くの方の思い出に残ることにうれしく感じます。

さやりんコメント
さやりんも一緒に遊んでほしいな。いつまでも仲良くね!

 

 

大阪狭山市Instagramフォトコンテスト最終選考について

大阪狭山市Instagramフォトコンテスト最終選考を、市民(市内に居住・通勤・通学する人)の皆さんによる投票により実施します。
約500点から選ばれた、14点の作品の中から、テーマ「大阪狭山市の春」に沿った、最も良いと思う写真を一つ選んで投票してください。 記念すべき第1回フォトコンテストの最優秀作品を、みんなで一緒に選びましょう!
(注意)投票できるのは、1人1票です

対象

市内に居住・通勤・通学する人

投票期間

6月13日月曜日~7月10日日曜日

投票方法

下記の投票フォームから↓

投票フォーム

Instagramフォトコンテスト最終候補作品一覧1~3
Instagramフォトコンテスト最終候補作品一覧4~6
Instagramフォトコンテスト最終候補作品一覧7~9
Instagramフォトコンテスト最終候補作品一覧10~12
Instagramフォトコンテスト最終候補作品一覧13~14

審査員発表!大阪狭山市特命大使の皆さんが就任

1次選考の審査員は、大阪狭山市特命大使の皆さんです。
ブレイキン(ダンス)、将棋、音楽、まちづくりと様々な分野で活躍する皆さんに、自分が撮影した写真を見てもらうまたとない機会。ぜひご投稿ください!

 
       大阪狭山市特命大使の皆さんが審査員に!

 

部門・賞品について

部門・賞品
部 門 賞 品
最優秀賞1点 さやまのええもん1万円相当
優秀賞2点 さやまのええもん5,000円相当
特命大使賞7点 ダムカレー・レトルト10個

 

インスタフォトコンテスト

応募期間

3月1日(火曜日)~5月8日(日曜日)

投稿テーマ

「大阪狭山市の春」

ハッシュタグ#

#大阪狭山市

#osakasayama春

市公式Instagramのフォロー用

応募ステップ

 

1. 市公式アカウントをフォロー

QRコードから、またはインスタグラムから「 @osakasayama_official 」を検索し、市公式アカウントをフォローしてください
 

2. テーマに沿った写真を撮影

「大阪狭山市の春」の魅力を伝える写真を撮影
 

3. ハッシュタグ2つを付けて投稿

「#大阪狭山市」「#osakasayama春」の2つを付けて、撮影場所、写真への思いやアピールポイントなどを記載の上インスタグラムに投稿

 

応募資格

インスタグラムアカウントを公開している人

(注意)未成年者応募の場合は、保護者の同意がある人、また注意事項に同意できる人とみなします

 

投稿写真について

・入選作品などは広報誌などに掲載させていただくことから、応募時に当該画像データを保管しておいてください

・入選作品の使用権は市に帰属し、応募者の承諾なしで、市公式SNSや市ホームページ、広報誌などに無償で使用できるものとします
(注意)使用の際、誌面などの都合によりトリミングなどの加工を施す場合があります

・期間中は何度でも応募が可能です。ただし、1回の投稿で複数枚の写真を投稿した場合は最初の1枚のみを審査の対象とします

・カラー、モノクロ不問

・応募者本人が撮影した未発表のものとします(自身のインスタグラムなどに投稿したものは可)

・プロアマ不問

・写真の被写体の肖像権やその他の権利は、事前に承諾を得るなど応募者の責任において適切に処理してください。主催者は、肖像権侵害等の責任を負いません

 

選考と受賞について

1. 一次選考通過者に対し、市公式アカウント「@osakasayama_official」から個別にダイレクトメッセージを送付します

2. ダイレクトメッセージの受信後、記載された内容に従い、返信期限内に写真データを提供してください

(注意)

期限内に連絡がない場合、当選の権利は無効となります

最終選考後の賞品の発送は日本国内に限ります

当選権利の第三者への譲渡はできません

 

その他注意事項

・本コンテストを通じて得た個人情報は、入選者への賞品発送のほか、本コンテストに関連する業務以外では一切使用しません

・本コンテストの応募者による投稿内容やそれに関するトラブルに対し、主催者は一切の責任を負いません

・本コンテストは、インスタグラム が運営、後援、指示、関与するものではありません。また、インスタグラムおよび関連するアプリケーションによって生じるいかなる損害についても、主催者は一切の責任を負いません

・定めのない事項については、主催者の判断により決定します

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部産業にぎわいづくりグループ
電話番号:072-360-4264
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム