自治会・地区会への郵送物
自治会・地区会長さまに送付した郵送物(回覧文書)のデータを、送付月ごとにまとめて掲載しております。自治会内における電子媒体等を用いた文書回覧等ご活用ください。
件名 | 担当部署 | データ(URL) |
---|---|---|
「安全・安心セミナー2025」のチラシ |
危機管理室 | PDFファイル |
2025年大阪・関西万博チケット購入のご案内チラシ |
公民連携・協働推進グループ |
件名 | 担当部署 | データ(URL) |
---|---|---|
防犯おおさか |
危機管理室 | PDFファイル |
「防災フェスタin SAYAKAホール」のチラシの送付について |
危機管理室 | |
令和6年度安全安心スクール特別編「防災講演会」の実施について | 危機管理室 | PDFファイル |
令和6年度市内一斉シェイクアウト・安否確認訓練の実施について | 危機管理室 | PDFファイル |
件名 | 担当部署 | データ(URL) |
---|---|---|
【表面】令和6年度安全安心スクール特別編「防犯講演会」のチラシ |
危機管理室 | PDFファイル |
件名 | 担当部署 | データ(URL) |
---|---|---|
第13回大阪880万人訓練チラシについて |
危機管理室 | (PDFファイル:214KB) |
第20期まちづくり大学に係るチラシの回覧のお願いについて |
公民連携・協働推進グループ |
件名 | 担当部署 | データ(URL) |
---|---|---|
安全安心スクールの開校について |
危機管理室 | (PDFファイル:1012.1KB) |
令和6年度地域力活性化支援事業補助金制度のご案内 |
公民連携・協働推進グループ |
補助金について |
耐震化促進のための木造戸建住宅戸別訪問のお知らせ |
都市政策グループ | (PDFファイル:1.1MB) |
件名 | 担当部署 | データ |
---|---|---|
緊急地震速報訓練の実施について Jアラート全国一斉情報伝達試験について |
危機管理室 | (Wordファイル:592KB) |
近畿財務局の知って役立つ出前講座 |
公民連携・協働推進グループ | (PDFファイル:6.2MB) |
耐震化促進のための木造戸建住宅戸別訪問のお知らせ |
都市政策グループ | (PDFファイル:419.2KB) |
件名 | 担当部署 | データ |
---|---|---|
「安全・安心セミナー2024」の開催について | 危機管理室 | (PDFファイル:4.9MB) |
令和5年度市内一斉シェイクアウト・安否確認訓練について |
危機管理室 | (PDFファイル:874.4KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進部公民連携・協働推進グループ
電話番号:072-360-4023
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2025年02月17日