出産・子育て応援ギフト ~出産・子育て応援事業~
大阪狭山市では、妊娠期から出産・子育て期までの相談に応じ、必要な支援につなぐ伴走型相談支援と出産・子育て応援ギフト(経済的支援)を実施しています。
ギフトの支給対象者
出産応援ギフト | 子育て応援ギフト |
---|---|
|
|
出産応援ギフト | 子育て応援ギフト | |
---|---|---|
出生届出済の人 (令和4年4月1日から令和4年12月31日生まれのお子さん) |
《支給は終了しました》 | |
妊娠届出済の人 (令和4年12月31日時点) |
《支給は終了しました》 |
の後支給 |
令和5年1月1日以降に妊娠届出をした人 |
の後支給 |
の後支給 |
ギフトの内容
出産応援ギフト
妊婦一人につき、現金5万円
子育て応援ギフト
お子さん一人につき、現金5万円
申請方法等
申請方法
保健センターの面談後に渡される「申請書」を子育て支援グループへ提出(郵送または窓口)してください。
面談の詳細はこちら
申請期限
出産応援ギフト | 子育て応援ギフト |
---|---|
妊娠中 | 生後4か月まで |
注意:申請期限を過ぎると、受付できない可能性があります。
支給時期
申請日の翌月に振込予定(振込決定通知を送付しますので、振込日等の確認をお願いします。)
注意点
令和4年4月1日以降に妊娠届出をした後に、人工妊娠中絶、流産、死産した人も対象です。
《令和4年4月1日から令和4年12月31日に妊娠届出をした人への支給は終了しました》

この記事に関するお問い合わせ先
こども政策部こども家庭支援グループ
電話番号:072-349-8015
ファックス番号:072-367-1254
更新日:2023年11月16日