介護職員処遇改善加算等に係る計画書の提出について

更新日:2024年10月23日

令和6年度 介護職員処遇改善加算等の計画書類の届出については、下記のリンク・ページをご覧のうえ御提出をお願いします。(大阪狭山市介護予防・日常生活支援総合事業)大阪狭山市指定事業者

対象

本市より介護予防訪問介護相当サービスまたは介護予防通所介護相当サービスの指定を受けた事業者

提出先

高齢者福祉グループ

提出方法

郵送のみ(年度途中の届出は持参のみ)

提出書類

計画書の「基本情報入力シート」に事業所情報や介護報酬総単位数を入力することで、加算の見込額等が計算され、自動転記されるように設定されていますので、「はじめに」の説明シートを読んで作成してください。

 

1.初めて加算を取得する場合(提出期限: 4月及び5月から算定:4月15日

 6月以降:加算を取得しようとする月の前々月の末日まで)

表紙 (EXCEL:14.9KB)

計画書(入力用) (EXCEL:435.4KB)

計画書(記入例) (EXCEL:440.5KB)

 

2.年度途中で計画書に変更がある場合(提出期限:(加算区分を変更する場合)算定開始月の前月15日まで)

変更届 (EXCEL:21.8KB)

特別な事情に係る届出書 (EXCEL:15.8KB)

加算区分を変更する場合は、併せて、変更届出書及び体制等状況一覧表の提出をお願いいたします。

 

3.実績を報告する場合(提出期限:最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日まで)

・令和5年度用

報告書(入力用) (EXCEL:645.5KB)

報告書(記入例) (EXCEL:628.4KB)

・令和4年度用

報告書(入力用) (EXCEL:203.1KB)

報告書(記入例) (EXCEL:175.7KB)

 

参考資料

介護保険最新情報1132 (PDF:1.1MB)

介護保険最新情報1133 (PDF:1MB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部高齢者福祉グループ
電話番号:(高齢者福祉)072-360-4085(保険料・介護給付)072-349-9416(認定)072-349-9418
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム(高齢者福祉)

問い合わせフォーム(介護保険)