私からのメッセージ(1月・動画)
新年あけましておめでとうございます。
市民の皆さまには、お健やかに新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
昨年中は、大阪狭山市政の発展に、さまざまな分野でご支援、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。厚くお礼を申し上げます。
今年は本市にとりまして、大きな変化を迎える年であります。令和3年4月からこれまで本市単独で担ってきた上水道事業を大阪広域水道企業団へ統合、そして消防事業を堺市に委託することによる広域化を実施いたします。それぞれのスケールメリットを活かして、より充実した事業内容となるよう提言してまいります。
また、同じく4月からスタートする第五次大阪狭山市総合計画に伴い組織の機構改革を実施いたします。市の財政・財産を管理する行財政マネジメント部署の創設、近年の異常気象による水害等に備えた治水対策事業の強化など、本市を取り巻く様々な行政課題を円滑に解決するため、より効率的で機能的な組織をめざして再編し、市民サービスの向上に努めてまいります。これからも市民の皆さまと連携を図りながら、柔軟な姿勢で山積する課題に真摯に取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
さて、昨年は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、日常生活に大きな影響を受けました。また感染者に対する差別や偏見など、新たな社会問題を生み出すことにもなりました。一人ひとりが「新しい生活様式」を心がけ、感染予防に努めていただくことは不可欠ですが、感染する可能性は誰しもあります。感染者を排除するのではなく、温かく見守りながら、みんなで努力して乗り越えていきましょう。
結びに、本年が皆さまにとりまして幸多き年になりますよう心からご祈念申し上げ、新年のごあいさつといたします。
令和3年1月1日
大阪狭山市長 古川 照人
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進部秘書グループ
電話番号:072-366-0011
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2023年10月31日