私からのメッセージ(4月)
皆さん、こんにちは。
本日、4月1日から新年度がスタートしました。
このたびの3月定例月議会は、平成31年度の各会計予算が審議され、すべて原案のとおり可決成立しました。
しかし、平成31年度一般会計当初予算は、本年4月に任期満了に伴う市長選挙が執行されますので、経常経費及び政策的な経費のうち、継続して実施しなければならないものや、実施時期の関係から当初予算として計上しておかなければならないものなどにとどめた、いわゆる骨格予算として編成しています。
さて、今年は、干支で言いますと「亥」。イノシシというと猪突猛進を連想する突破力や推進力、鼻が利く、嗅覚がするどいという特徴が思い浮びます。
鼻が利くということは、わずかな兆候を見逃さず、そしてそのわずかな兆候から新しい何かを見出す力があると言われています。
市政運営におきましても、このイノシシのように、時代の流れを的確にとらえ行動することが重要であると考えています。
大阪狭山市の10年先、20年先を見据え、今しなければならないことが何かを常に考え、これからも「大阪狭山市にしかない」、「大阪狭山市だからできる」といった本市の魅力を市民の皆さまと一体となって創出し、「生涯 住み続けたいまち 大阪狭山市」の実現に向けて、全力で取り組んでまいります。
今後とも、皆さまのご理解、ご協力をお願い申し上げます。
大阪狭山市長 古川 照人
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進部秘書グループ
電話番号:072-366-0011
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2023年10月31日