私からのメッセージ(3月2日現在)
新型コロナウイルス感染症に関連した対応について
現在、新型コロナウイルス感染症が日本国内で拡がりを見せています。
本市では、関係部署で情報を共有するとともに、関係機関と連携し、感染拡大の防止に向けて、全力で取り組んでいるところです。
市民の皆さまには感染予防策として、咳エチケットや手洗い、消毒などの徹底を改めてお願いするとともに、SNSなどで発信されている事実に基づかないデマやうわさに惑わされることなく、国や大阪府、本市が発信する正確な情報に基づき冷静に行動していただきたいと存じます。
また、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、国や大阪府の要請趣旨や近隣市の動向などを考慮し、本市におきましても市立幼稚園・こども園(1号認定児)・小学校・中学校につきましては、3月3日から3月24日まで臨時休校(園)とすることに決定し、大阪狭山市教育委員会から3月2日付けで保護者の皆さまに通知させていただきました。
なお、臨時休校中の放課後児童会につきましては、午後1時から開設いたしますが、臨時休校の趣旨をご理解のうえ、極力自宅で過ごすようにお願いいたします。更に、飛沫感染や接触感染のリスクを回避するために不特定多数の方々が利用する公共施設(屋内施設)を3月3日から3月20日まで原則臨時休館とすることに決定しました。
今後、感染の状況に応じて期間を延長する必要があると考えています。
イベントの中止や施設の休止等に伴い、市民や事業者の皆さまにはご不便をお掛けしますが、市民の皆さまの安全安心を第一に命と健康を守るため、感染拡大防止として、今出来る対応策として苦渋の決断をいたしました。
市民の皆さまにおかれましても、疑わしい症状と考えられる場合はご自身の健康状態の回復と他の人にうつさないためにも外出を控えられるなどの対応にご協力ください。
最後に、これまで申し上げました内容を含め、新型コロナウイルス感染症に関するお知らせにつきましては、市のホームページに掲載し、情報発信に努めてまいりますので、適宜ご確認いただきますようお願いいたします。
令和2年3月2日
大阪狭山市長 古川 照人
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進部秘書グループ
電話番号:072-366-0011
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2023年10月31日