私からのメッセージ(1月)
新年あけましておめでとうございます。
市民の皆さまには、お健やかに新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
昨年中は、大阪狭山市政の発展に、様々な分野でご支援、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。厚くお礼を申し上げます。
1期目の4年間では子育て支援施策に特に注力してきたことが功を奏し、昨年8月時点での人口が過去最多を記録しました。住みやすさ、暮らしやすさを追求した成果の一つと考えております。引き続き「生涯 住み続けたいまち 大阪狭山市」を基本目標に掲げ、「人と地域が輝き、未来につながるまちづくり」を進めてまいります。
その一環として、水とみどりのネットワーク構想と題し、市が保有する豊かな水とみどりを一体的な空間として利活用し、皆さまにとって憩いや交流の場となる魅力ある賑わい空間を創出してまいります。
現在、狭山池公園周遊路と西除川緑道を狭山池橋下で接続する歩道を整備しております。このことによりまして、移動の安全性、利便性を確保するとともに、狭山池を中心として公園や河川敷など周辺エリアをネットワーク化することで都市全体の価値や魅力の向上、地域の活性化につながるものと期待しております。
これからも市民の皆さまの思いを一つひとつカタチにしていけるよう鋭意努力してまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
結びにあたり、本年が皆さまにとりまして、幸多き年となりますことを心からご祈念申し上げ、新年のごあいさつといたします。
大阪狭山市長 古川 照人
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進部秘書グループ
電話番号:072-366-0011
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2023年10月31日