令和4年7月

更新日:2023年10月31日

31日 日曜日

令和4年度安全安心推進リーダー認証式

令和4年度安全安心推進リーダー認証式

令和4年度安全安心推進リーダー認証式で、新たに安全安心推進リーダーに認定された方に認定証書を交付しました。

安全安心スクールで学んでいただいたことをいかし、地域を守るリーダーとして、安全で安心できるまちづくりにお力添えをいただきたいと思います。

今後も、市民の皆さまが安心して暮らしていただけるまちづくりに取り組んでまいります。

26日 火曜日

第72回「社会を明るくする運動」市民集会

第72回社会を明るくする運動市民集会

市立公民館で開催しました第72回「社会を明るくする運動」市民集会に出席し、挨拶を述べました。

今回は「あなたの知らない特殊詐欺」をテーマに、黒山警察署・生活安全課長から、特殊詐欺の被害状況や手口、対策について講演していただきました。

「自分は大丈夫」と過信せず、疑わしい電話や訪問があれば一人で悩まず周りの方に相談してください。

本市の危機管理室では、高齢者の方向けに自動通話録音装置を無料で貸し出ししていますので、ぜひご利用ください。

4日 月曜日

あべ松伶菜様表敬訪問

あべまつれな様表敬訪問

第35回世界バトントワリング選手権大会への出場報告のため、あべ松伶菜様が表敬訪問に来てくださいました。

あべ松様は、これまでも世界大会、全国大会で優秀な成績を収められています。

今回の大会においても、大いに活躍されることを願っています。優勝をめざして頑張ってください。応援しています。

 

(注釈)あべ松様の「あべ」の漢字は、「木へん」に「青」です。

3日 日曜日

第27回さやま合唱祭

第27回さやま合唱祭

SAYAKAホールで開催されました第27回さやま合唱祭に出席し、挨拶を述べました。

コロナ禍において、合唱活動の継続は非常に苦労されたことと思います。しかし、3年ぶりの開催となった今回の合唱祭での、苦難を乗り越えられた皆様の表情は、一段と輝いて見えました。

これからも、音楽活動に励んでいただき、精力的な文化芸術活動を通して、本市の活気あるまちづくりの発展にお力添えをいただきますようお願いします。

1日 金曜日

第72回「社会を明るくする運動」街頭啓発活動

第72回社会を明るくする運動街頭啓発活動

第72回「社会を明るくする運動」強調月間がはじまり、市内で街頭啓発活動を行いました。

この活動は、犯罪や非行を防止し、罪を犯した人たちの立ち直りを支援する重要な活動です。

引き続き、非行や犯罪のない明るいまちづくりを進めてまいりますので、「社会を明るくする運動」に対し、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進部秘書グループ
電話番号:072-366-0011
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム