大阪府の事務権限の一部を受け入れています

更新日:2023年10月31日

大阪府の事務権限の一部を受け入れています

大阪府は、「大阪発地方分権改革ビジョン」に基づき、平成22年度から大阪府が持っている事務権限の移譲を進めています。
本市では、市民に身近な事務は、市民に身近な自治体で行うことが望ましいと考え、事務の受け入れを積極的に進めています。
また、受け入れている事務の一部については、平成24年1月から南河内の6団体(富田林市、河内長野市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村)で事務の共同処理を実施しています。共同処理の詳細については以下のページをご覧ください。

受け入れている事務名称及び概要については、「大阪府から大阪狭山市への権限移譲事務一覧」をご覧ください。
なお、詳しい事務の内容は、各担当グループへお問い合わせください。


なお、一覧には事務権限の移譲後に、当該事務の全部または一部が市に法定移譲されている事務も含んでいます。

(参考)外部サイト 大阪府 「市町村への権限移譲」
https://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/kengenijyou/

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進部企画・情報政策グループ
電話番号:(企画)072-349-8001
ファックス番号:072-367-1254​​​​​​​

問い合わせフォーム