「広報おおさかさやま」2021年6月号

更新日:2023年10月31日

広報おおさかさやま

【お詫びと訂正】

広報おおさかさやま6月号

  • 13ページ内

【第21回子ども絵画展「狭山池や博物館・郷土資料館を描こう!」内】

問い合わせ電話番号に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

 

誤:狭山池博物館366-8891

狭山池博物館367-8891

2021広報6月号表紙

表紙

市を走る南海高野線の築堤に、レンガ造りの7つのアーチ橋があります。第一号暗渠は通路の地下に狭山池からの水路が通っています。明治時代の近代化を支えた技術を伝える鉄道構造物として見ごたえがあります。ぜひこの機会に、身近な土木遺産に触れてみませんか。

表紙(PDFファイル:3.4MB)

2021広報6月号裏表紙

裏表紙

暮らしている人にも、新しい発見「大阪狭山市観光マップ」

裏表紙(PDFファイル:3.1MB)

マチイロで読む ←ここをクリック     

  マチイロとは

新型コロナワクチン接種情報

新型コロナワクチン接種情報を掲載しています。
国の方針の見直しに応じて内容が変更されている場合があります。

 

令和2年度市の財政事情をお知らせします

令和2年度の会計別予算の執行状況や地方債・一時借入金の現在高、基金の状況などを掲載しています。

行政情報

市が特にお知らせしたいことを掲載しています。

けんこうガイド

予防接種や検診など健康に関する情報を掲載しています。

情報のページ1

啓発や市からのお知らせなどを掲載しています。

情報のページ2

市などが主催する事業の催しや講座などを掲載しています。

市民活動

市民が主催する催しや講座の案内を掲載しています。

広報おおさかさやまに市民活動を掲載するには、10日までに翌々月原稿を市民活動支援センター(電話番号366-4664)に提出する必要があります。なお、誌面の都合により掲載できない場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部広報広聴・人権啓発グループ
電話番号:(人権、男女)072-360-4287
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム