「広報おおさかさやま」2019年7月号
広報おおさかさやま
【お詫びと訂正】
広報おおさかさやま7月号
・22ページ内
「夏の資源化物の回収」記事中に、資源回収協力店であるコノミヤ狭山店でペットボトルを回収している旨の記載がありますが、コノミヤ狭山店ではペットボトルの回収は実施しておりません。
お詫びして訂正いたします。

表紙
田植え体験では、地元農業者の皆さんの説明を聞いた子どもたちが、苗を持って真
剣な表情で手植えをしていました。泥だらけになりながらもいきいきしている子どもたちを見ていると「土に触れること」「作物を育てること」がとても大切だと感じました。
広報おおさかさやま7月号をすべて読む (PDFファイル: 22.5MB)
古川市長の所信表明、施政運営方針
古川市長の所信表明、施政運営方針について掲載しています。
古川市長の所信表明、施政運営方針 (PDFファイル: 3.5MB)
夏休み攻略ガイド
夏休み期間に開催されるイベントなどを掲載しています。
TownTopics
まちの催しなどの写真を掲載しています。
行政情報
市が特にお知らせしたいことを掲載しています。
シルバー情報のページ
高齢者に関する催しや相談などを掲載しています。
けんこうガイド
予防接種や検診など健康に関する情報を掲載しています。
情報のページ1
啓発や市からのお知らせなどを掲載しています。
情報のページ2
市などが主催する事業の催しや講座などを掲載しています。
市民活動
市民が主催する催しや講座の案内を掲載しています。
広報おおさかさやまに市民活動を掲載するには、10日までに翌々月原稿を市民活動支援センター(電話番号366-4664)に提出する必要があります。なお、誌面の都合により掲載できない場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部広報広聴・人権啓発グループ
電話番号:(人権、男女)072-360-4287
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2023年10月31日