令和5年度当初予算について

更新日:2023年10月31日

今年度は4月に市長選挙を控えておりますので、義務的経費を中心とした骨格型予算となっています。新たな政策的経費については、6月以降に補正予算として予算編成をすることになります。

令和5年度当初予算についてお知らせします。

当初予算書

一般会計

国民健康保険特別会計

介護保険特別会計

後期高齢者医療特別会計

池尻財産区特別会計

半田財産区特別会計

東野財産区特別会計

今熊財産区特別会計

岩室財産区特別会計

茱萸木財産区特別会計

令和5年度 当初予算の概要

大阪狭山市の予算は、

【一般会計】・・・ 福祉や教育、衛生といった一般的な事業に使われる予算
【特別会計】・・・ 特定の事業ごとに分けて経理する予算(国民健康保険や介護保険など9つからなる)
【企業会計】・・・ 地方公営企業法の適用を受けるもので本市では下水道事業会計

の3つに大きく分かれます。

一般会計歳入状況

令和5年度(本年度)と令和4年度(前年度)の歳入の比較対照表をお知らせいたします。

一般会計歳出状況

令和5年度(本年度)と令和4年度(前年度)の歳出の比較対照表をお知らせいたします。

注:市税のうち、都市計画税については、都市計画事業等に充当しています。

注:森林環境譲与税は、森林の環境保全及び振興に関する経費に充当しています。

注:地方消費税交付金(社会保障財源化分)については、社会保障経費に充当しています。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部行財政マネジメントグループ
電話番号:072-360-4029
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム