住民票コード確認書について
住民票コード確認書の交付請求について
住民票コードは、住民基本台帳に登録されているすべての方の住民票に無作為に抽出され記載される11桁の数字で構成された番号です。
この番号は、ランダムに抽出された番号なので、同じ世帯でも連番ではありません。
住民票コードを忘れてしまった場合は、住民票コード確認書を無料で交付します。
窓口で請求する場合
受付窓口
- 市民窓口グループ
- ニュータウン連絡所
請求できる方
- 本人または同一世帯の方
- 代理人(委任状が必要)
必要なもの
- 請求する方の本人確認書類(有効中の原本に限る)
マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、在留カード、特別永住者証明書など - 委任状(代理人が請求する場合)
委任状の詳細については「代理権授与通知書(委任状)[様式]」をご確認ください。
郵便で請求する場合
送付先
〒589-8501
大阪府大阪狭山市狭山1丁目2384番地の1
大阪狭山市市民窓口グループ宛
請求できる方
- 本人または同一世帯の方
- 代理人(委任状が必要)
送付していただくもの
- 請求書(PDFファイル:89.6KB)
- 請求する方の本人確認書類の写し(有効中の原本に限る)
マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、在留カード、特別永住者証明書など - 切手を貼った返信用封筒
- 委任状(代理人が請求する場合)
委任状の詳細については「代理権授与通知書(委任状)[様式]」をご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部市民窓口グループ
電話番号:(住民票・印鑑登録・マイナンバー交付)072-349-9480(パスポート)072-360-4294(戸籍)072-349-9481(ニュータウン連絡所)072-360-4308
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2024年12月06日