し尿汲取(開始・廃止・変更)届
し尿収集届
申請書
し尿収集届(PDF:63.5KB) (PDFファイル: 63.5KB)
記入例(PDF:115.8KB) (PDFファイル: 115.8KB)
記載要領
- 開始、廃止、変更の区別を丸印で囲んでください。
- 世帯主の住所、氏名、電話番号を記入してください。
- 開始および廃止の場合は、該当する理由を丸印で囲み、必ず異動の年月日を記入してください。
- 便槽の種類を丸印で囲み、世帯人数、新世帯主氏名、変更事由などの必要な箇所を記入してください。
- 還付金振込先等の欄は記入しないでください。し尿くみ取り手数料の還付金が発生するときは、申請書とともに振込先の通帳を生活環境グループの窓口へ持参してください。
手数料
無料
その他
- し尿汲み取りから、浄化槽および下水道に変更した場合、転出した場合、世帯人数の変更があった場合は、必ず届け出を提出してください。
- 郵送による届け出の取り扱いはできません。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部生活環境グループ
電話番号:(環境)072-360-4319(衛生)072-360-4339(清掃)072-360-4387
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2023年10月31日