大阪狭山市災害廃棄物処理基本計画(素案)パブリックコメントの募集結果

更新日:2023年11月09日

【募集結果】大阪狭山市災害廃棄物処理基本計画(素案)(生活環境グループ)

注意 大阪狭山市災害廃棄物処理基本計画(素案)のパブリックコメント募集期間は終了しています。

募集の趣旨

今後、発生が予想される大規模災害により、本市においても広範囲の建物被害によるがれきや被災家財などの災害廃棄物が大量に発生し、廃棄物の処理に支障をきたすことが予見される。また発災時にも市民の生活は継続し、住居又は避難所から排出される生活ごみ、し尿等を引き続き処理する必要がある。このような事態に備えるため、事前に十分な準備と対策を検討しておく必要がある。「大阪狭山市災害廃棄物処理計画」は、全市域に係る災害廃棄物処理に関し、想定される災害に対し事前準備や発災後の処理体制の整備など、本市が行う業務についてその基本方針を示す計画として、災害廃棄物の円滑な処理を推進するため、本市が構成団体となっている南河内環境事業組合の協力のもと策定するため、計画(案)に対する市民の皆さまの意見を募集します。

大阪狭山市災害廃棄物処理基本計画(素案)(PDFファイル:2.1MB)

大阪狭山市災害廃棄物処理基本計画「概要版」(PDFファイル:824.8KB)

 

募集の期間

令和5年10月2日月曜日~令和5年10月31日火曜日必着

 

ご提案いただいたご意見と市の考え方

ご提案いただいたご意見と市の考え方(PDFファイル:69.3KB)

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部生活環境グループ
電話番号:(環境)072-360-4319(衛生)072-360-4339(清掃)072-360-4387
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム