平和を考える市民のつどい等を開催しました

更新日:2025年08月22日

平和を考える市民のつどい〜Think The Peace 2025〜

令和7年(2025年)8月2日(土曜日)に大阪狭山市文化会館(SAYAKAホール)で、「平和を考える市民のつどい〜Think The Peace 2025〜」を開催しました。

映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」や、遺族会の皆さんから聞いた戦中・戦後の体験や家族、知人等の話を収録した「戦争体験談」を上映しました。その他、80年前の生活用品や平和に関するパネル等の展示を行いました。

当日は235人の方に来場いただき、平和の尊さについて改めて感じていただけたと思います。

8月29日(金曜日)まで市役所1階で展示、市内各施設で平和の折り鶴を募集しておりますので、ぜひご協力ください。

小ホール
小ホールホワイエ
平和事業 市役所展示

「大阪狭山市と戦時中の暮らし」展示

in市役所

【期間】8月13日(水曜日)〜8月29日(金曜日)

平和事業 公民館展示

「大阪狭山市と戦時中の暮らし」展示

in市立公民館

【期間】8月4日(月曜日)〜8月13日(水曜日)

平和のバスツアー「80年前におこったコト」

令和7年(2025年)8月17日(日曜日)に、平和のバスツアーを実施しました。

ピースおおさか(大阪国際平和センター)と天王寺動物園に訪れ、80年前に大阪で何がおこっていたのか学びました。「大阪の空襲のことを知った」「戦時中に動物をどう扱っていたか知った」等の声があがり、改めて戦争と平和について考える機会となりました。

ピースおおさか
天王寺動物園

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部広報広聴・人権啓発グループ
電話番号:(人権、男女)072-360-4287
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム