「声の広報」2025年8月号
大阪狭山市では、視覚に障がいのある人を対象にした音声の広報誌「声の広報」を発行しています。これは、「広報おおさかさやま」の内容をCDに収録したものです。(図やイラストなど一部の情報を除く)
「声の広報」に関する問い合わせは、広報広聴・人権啓発グループまで連絡してください。
「声の広報」はMP3形式です。再生には、MP3に対応した環境が必要です。
令和7年8月号
行政のページ まちづくりって何だろう?~大阪狭山市自治基本条例~、各店舗オリジナルの狭山池ダムカレーやってます 1頁 (音声ファイル: 4.1MB)
行政のページ 介護の悩み、ひとりで抱えないために、さやりんバス(市循環バス)の急行便新ルート増設および既存ルートや時間の変更について 2頁 (音声ファイル: 2.4MB)
行政のページ 狭山池シンポジウム2025「幻の狭山池改修伝承~安見宗房と戦国時代の南河内~」、令和7年度秋季特別展 古代河内湖沿岸の地域開発と水運 3頁 (音声ファイル: 3.2MB)
行政のページ こども子育て複合施設整備事業基本計画(素案)のパブリックコメントを募集、セアカゴケグモ・ヒアリに注意 4頁 (音声ファイル: 2.2MB)
行政のページ 通話内容の録音を開始します、地球温暖化対策にかかる設備を設置した人にさやりんポイントを付与します 5頁 (音声ファイル: 1.4MB)
行政のページ ひとり親世帯などへさやりんポイントを付与します、水道減免対象者へさやりんポイントカードを送付します 6頁 (音声ファイル: 1.4MB)
情報その1 さやまっこ 11頁 (音声ファイル: 442.0KB)
情報その1 講座 13頁 (音声ファイル: 754.1KB)
情報その1 SAYAKAホール 15頁 (音声ファイル: 939.9KB)
情報その2 国民健康保険 17頁 (音声ファイル: 290.5KB)
情報その2 国民年金 18頁 (音声ファイル: 528.6KB)
情報その2 安全 21頁 (音声ファイル: 709.1KB)
情報その2 まちづくり 22頁 (音声ファイル: 739.2KB)
情報その2 下水道 23頁 (音声ファイル: 373.7KB)
情報その2 相談 24頁 (音声ファイル: 523.6KB)
情報その2 募集 25頁 (音声ファイル: 487.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部広報広聴・人権啓発グループ
電話番号:(広報)072-360-4291
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2025年07月29日