「声の広報」2024年9月号
大阪狭山市では、視覚に障がいのある人を対象にした音声の広報誌「声の広報」を発行しています。これは、「広報おおさかさやま」の内容をCDに収録したものです。(図やイラストなど一部の情報を除く)
「声の広報」に関する問い合わせは、広報広聴・人権啓発グループまで連絡してください。
「声の広報」はMP3形式です。再生には、MP3に対応した環境が必要です。
令和6年9月号
行政のページ 認知症に寄り添う~認知症になっても安心して暮らせるまちへ~ 1頁 (音声ファイル: 2.5MB)
行政のページ 「避難は、いつ、どこに?」 2頁 (音声ファイル: 2.2MB)
行政のページ オンタリオ市提携50周年事業、高齢者移動支援「さやりんおでかけサポート」 3頁 (音声ファイル: 1.8MB)
行政のページ 大阪狭山市の子どもたちを2025年大阪・関西万博会場へ招待します!、狭山ニュータウンの未来を育むプロジェクト 魅力発見フェスタ 4頁 (音声ファイル: 1.6MB)
行政のページ こころの健康に不安を感じたら、9月29日日曜日にマイナンバーカード日曜交付窓口を開設 5頁 (音声ファイル: 1.9MB)
行政のページ 令和6年度特別展「交差する技術~朝鮮半島系土器の受容と古代工人の技術交流~」、第8回さやま~再発見~バル 6頁 (音声ファイル: 1.8MB)
行政のページ キニナル~大阪狭山市のあの人をインタビュー 7頁 (音声ファイル: 1.8MB)
情報その1 さやまっこ 12頁 (音声ファイル: 382.9KB)
情報その1 スポーツ 15頁 (音声ファイル: 343.4KB)
情報その1 SAYAKA ホール 17頁 (音声ファイル: 632.2KB)
情報その2 国民年金 19頁 (音声ファイル: 331.0KB)
情報その2 環境 21頁 (音声ファイル: 551.9KB)
情報その2 相談 22頁 (音声ファイル: 663.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部広報広聴・人権啓発グループ
電話番号:(広報)072-360-4291
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2024年09月25日