「声の広報」2024年8月号
大阪狭山市では、視覚に障がいのある人を対象にした音声の広報誌「声の広報」を発行しています。これは、「広報おおさかさやま」の内容をCDに収録したものです。(図やイラストなど一部の情報を除く)
「声の広報」に関する問い合わせは、広報広聴・人権啓発グループまで連絡してください。
「声の広報」はMP3形式です。再生には、MP3に対応した環境が必要です。
令和6年8月号
行政のページ つながり・支え合いのある地域共生社会の実現をめざして 1頁 (音声ファイル: 2.0MB)
行政のページ いつまでも、快適な下水道サービスを提供するために、10 月から水道料金の検針・徴収周期や支払期限などが変わります 2頁 (音声ファイル: 3.3MB)
行政のページ 水道料金減免対象者へさやりんポイントカードを送付します、楠弘和副市長が就任・堀井善久副市長が退任 3頁 (音声ファイル: 920.8KB)
行政のページ いこな!大阪・関西万博 4頁 (音声ファイル: 2.9MB)
行政のページ パブリックコメントを募集、ひとり親世帯などへさやりんポイントを支給 5頁 (音声ファイル: 3.3MB)
行政のページ 地球温暖化対策にかかる設備を設置した人にさやりんポイントを付与、セアカゴケグモ、ヒアリに注意 6頁 (音声ファイル: 1.9MB)
情報その1 さやまっこ 11頁 (音声ファイル: 463.0KB)
情報その1 スポーツ 13頁 (音声ファイル: 735.1KB)
情報その1 SAYAKA ホール 15頁 (音声ファイル: 1.1MB)
情報その2 福祉 16頁 (音声ファイル: 880.3KB)
情報その2 統計 18頁 (音声ファイル: 390.6KB)
情報その2 環境 19頁 (音声ファイル: 288.5KB)
情報その2 まちづくり 21頁 (音声ファイル: 673.3KB)
情報その2 水道 22頁 (音声ファイル: 522.6KB)
情報その2 相談 23頁 (音声ファイル: 580.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部広報広聴・人権啓発グループ
電話番号:(広報)072-360-4291
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2024年07月26日