「声の広報」2024年2月号
大阪狭山市では、視覚に障がいのある人を対象にした音声の広報誌「声の広報」を発行しています。これは、「広報おおさかさやま」の内容をCDに収録したものです。(図やイラストなど一部の情報を除く)
「声の広報」に関する問い合わせは、広報プロモーショングループまで連絡してください。
「声の広報」はMP3形式です。再生には、MP3に対応した環境が必要です。
令和6年2月号
行政のページ 令和6年度能登半島地震のお見舞い、電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金 1頁 (音声ファイル: 2.1MB)
行政のページ パブリックコメントを募集、第2回わくフェス 2頁 (音声ファイル: 2.6MB)
行政のページ 確定申告会場・確定申告の注意点、確定申告に使用する医療費通知について 3頁 (音声ファイル: 1.6MB)
行政のページ こんな人は市府民税の申告が必要です、介護保険料・介護サービス費用は所得控除の対象に 4頁 (音声ファイル: 2.9MB)
行政のページ 市役所(本庁)でパスポート(一般旅券)の申請ができます、がん検診を受けてください 5頁 (音声ファイル: 2.7MB)
行政のページ 戸籍証明書などの広域交付が始まります、キニナル~大阪狭山の気になるあの人をインタビュー~ 7頁 (音声ファイル: 2.3MB)
行政のページ 地域の人と一緒につくる新しい学校のカタチ 8頁 (音声ファイル: 1.3MB)
情報その1 国民年金 14頁 (音声ファイル: 784.4KB)
情報その1 安全 15頁 (音声ファイル: 769.2KB)
情報その1 水道・下水道 16頁 (音声ファイル: 799.4KB)
情報その1 募集 18頁 (音声ファイル: 599.0KB)
情報その2 さやまっこ 19頁 (音声ファイル: 372.8KB)
情報その2 催し 20頁 (音声ファイル: 515.3KB)
情報その2 SAYAKAホール 23頁 (音声ファイル: 833.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部広報広聴・人権啓発グループ
電話番号:(人権、男女)072-360-4287
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2024年02月01日