「声の広報」2024年1月号
大阪狭山市では、視覚に障がいのある人を対象にした音声の広報誌「声の広報」を発行しています。これは、「広報おおさかさやま」の内容をCDに収録したものです。(図やイラストなど一部の情報を除く)
「声の広報」に関する問い合わせは、広報プロモーショングループまで連絡してください。
「声の広報」はMP3形式です。再生には、MP3に対応した環境が必要です。
令和6年1月号
行政のページ 市長・市議会議長新年のあいさつ、第7回さやま再発見バル 1頁 (音声ファイル: 9.4MB)
行政のページ さやりんポイントプレミアムキャンペーン、電力・ガス・食料品など価格高騰重点支援給付金(1世帯7万円の追加給付) 2頁 (音声ファイル: 2.3MB)
行政のページ パブリックコメントを募集、高齢者補聴器購入費用助成を開始 3頁 (音声ファイル: 3.3MB)
行政のページ 各公共施設の業務日程と年末年始の粗大ごみ収集日程、確定申告は2月16日金曜日から3月15日金曜日までです 4頁 (音声ファイル: 2.9MB)
行政のページ 令和6年度個人市民税・府民税等の主な改正点、介護保険サービスの利用者負担額の軽減 5頁 (音声ファイル: 2.4MB)
行政のページ その電話、アポ電(特殊詐欺の電話)では?、自分でできる防災とボランティア活動を 6頁 (音声ファイル: 1.2MB)
情報その1 福祉 11頁 (音声ファイル: 406.9KB)
情報その1 国民年金 12頁 (音声ファイル: 284.5KB)
情報その1 安全 14頁 (音声ファイル: 798.6KB)
情報その1 水道 15頁 (音声ファイル: 301.3KB)
情報その1 相談 16頁 (音声ファイル: 367.9KB)
情報その2 さやまっこ 17頁 (音声ファイル: 339.1KB)
情報その2 講座 19頁 (音声ファイル: 763.3KB)
情報その2 SAYAKAホール 21頁 (音声ファイル: 729.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部広報広聴・人権啓発グループ
電話番号:(人権、男女)072-360-4287
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2024年01月31日