自治会・住宅会の会長変更

更新日:2024年03月29日

登録した会長が自治会・住宅会の窓口となりますので、会長が変わった場合は下記の届出を公民連携・協働推進グループまで提出してください。

なお、自治会と住宅会で提出書類が異なりますのでご注意ください。

自治会・地区会 会長変更の場合

以下の届出が必要です。

1.自治(地区)会会長変更届

2.口座振込依頼書(マイナンバー関係書類)

地区長報償費支払いのため、口座振込依頼書・会長のマイナンバー登録が必要となります(マイナンバー登録につきましては、既に登録されていれば不要です)。

3.会計口座振込依頼書

自治会地区会連合会に加入している場合、助成金の振込のために口座の登録が必要となります。

 

<参考>自治会地区会連合会加入団体一覧 令和6年3月1日時点

自治会地区会連合会加入団体一覧

  書式

1.自治(地区)会会長変更届(Wordファイル:48.5KB)

2.口座振込依頼書(マイナンバー関係書類) (WORD:537.9KB)

3.会計口座振込依頼書 (WORD:17.6KB)

 

住宅会 会長変更の場合

以下の届出が必要です。

1.住宅会会長変更届(Wordファイル:38KB)

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進部公民連携・協働推進グループ
電話番号:072-360-4023
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム