大阪・関西万博に向けた市の取組み

更新日:2024年05月10日

大阪狭山市では、令和7年開催の大阪・関西万博に向けた機運醸成の取組みを推進しています。

さやりんとミャクミャク

イベントによる発信(ミャクミャク)

市内で開催されるイベントに、大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」が登場するなど、大阪・関西万博の周知・啓発に向けた取組みを推進しています。

防災フェスタin大阪狭山2023

防災フェスタin大阪狭山2023

令和5年10月22日に開催した「防災フェスタin大阪狭山2023」に、大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」が初登場し、市マスコットキャラクター「さやりん」と大阪府獣医師会の「ふじゅクン」とともに、フェスタを盛り上げていただきました。

わくフェス

わくわく市民活動・ボランティアフェスティバル

令和6年2月11日に開催されたわくフェス実行委員会主催の「わくわく市民活動・ボランティアフェスティバル」に大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」が登場し、市民と触れ合っていただくなど、わくフェスを盛り上げていただきました。

狭山池まつり2024

狭山池まつり2024

令和6年4月27日、28日に開催された狭山池まつり実行委員会主催の「狭山池まつり2024」に大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」が登場し、大阪府立狭山高等学校の学生とともに、狭山池まつりを盛り上げていただきました。

産業まつり2024

産業まつり2024

令和6年11月23日に開催された商工会や大阪南農業協同組合などが主催する「産業まつり2024」に大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」が登場し、産業まつりを盛り上げていただきました。また、万博ブースでは、子どもたちに「ミャクミャク」のぬり絵をしてもらうワークショップを実施しました。

イベントによる発信(万博ブース、のぼりなど)

市内外のイベントにおいて、万博ブースやのぼりなどにより、大阪・関西万博の周知・啓発を行っています。

はばたきフェスタ(令和5年11月5日)

はばたきフェスタ(令和5年11月5日)

日高川フォレスト祭(令和5年11月12日)

日高川フォレスト祭(令和5年11月12日)

小田原北条五代祭り(令和6年5月3日)

小田原北条五代祭り(令和6年5月3日)

桜まつりサマーブロッサムナイトin狭山池2024

桜まつりサマーブロッサムナイトin狭山池2024(令和6年8月1日)

西高野街道・女人高野マルシェ

西高野街道・女人高野マルシェ(令和6年10月5日)

日高川フォレスト祭

日高川フォレスト祭(令和6年11月10日)

その他

「広報おおさかさやま」や市の封筒、懸垂幕などにより、大阪・関西万博の機運醸成に取り組んでいます。

広報おおさかさやま

広報おおさかさやま

令和5年6月号から、公式ロゴマークを掲載しています。

懸垂幕

懸垂幕

本庁舎に設置しています。

封筒

封筒

さやりんとミャクミャクのコラボデザインを市の封筒に掲載しています。

公用車

公用車

一部の公用車のナンバープレートを万博特別仕様にしています。

横断幕

横断幕

本庁舎の正面玄関に設置しています。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進部企画・情報政策グループ
電話番号:(企画)072-349-8001
ファックス番号:072-367-1254​​​​​​​

問い合わせフォーム