専用車輌「スマサポ号」で無料スマホ講座を開講します

こんな人はぜひお申し込みください!
そろそろスマホに変えようかな | ![]() |
スマホに変えたばかりで使い方が | |
一歩進んだ使い方も知りたいな |
A日程 市立コミュニティセンター・駐車場
1月7日火曜日、14日火曜日、21日火曜日、28日火曜日
午前11時〜午後0時のコース(Androidが対象です)
電話・カメラを使おう、インターネットを使ってみよう、地図アプリを使おうなど
午後0時30分〜午後1時30分のコース(iPhoneが対象です)
電話・カメラを使おう、インターネットを使ってみよう、地図アプリを使おうなど
午後2時30分〜午後3時30分のコース(Androidが対象です)
電話・カメラを使おう、インターネットを使ってみよう、地図アプリを使おうなど
午後4時〜午後5時のコース(携帯端末の指定はありません)
LINEの使い方、セキュリティについてなど
各コース定員3人(先着順)、スマホの貸し出しもできます。
市循環バス「ニュータウン回り・コミュニティセンター前」下車
B日程 狭山池公園・北堤駐車場
2月4日火曜日、18日火曜日、25日火曜日、3月4日火曜日
午前11時〜午後0時のコース(Androidが対象です)
電話・カメラを使おう、インターネットを使ってみよう、地図アプリを使おうなど
午後0時30分〜午後1時30分のコース(iPhoneが対象です)
電話・カメラを使おう、インターネットを使ってみよう、地図アプリを使おうなど
午後2時30分〜午後3時30分のコース(Androidが対象です)
電話・カメラを使おう、インターネットを使ってみよう、地図アプリを使おうなど
午後4時〜午後5時のコース(携帯端末の指定はありません)
LINEの使い方、セキュリティについてなど
各コース定員3人(先着順)、スマホの貸し出しもできます。
市循環バス「西回り、南回り・狭山池北」下車
C日程 市民ふれあいの里・イベント広場
3月5日水曜日、11日火曜日、12日水曜日、25日火曜日
午前11時〜午後0時のコース(Androidが対象です)
電話・カメラを使おう、インターネットを使ってみよう、地図アプリを使おうなど
午後0時30分〜午後1時30分のコース(iPhoneが対象です)
オンライン診療・スマホ決済の使い方など
午後2時30分〜午後3時30分のコース(Androidが対象です)
オンライン診療・スマホ決済の使い方など
午後4時〜午後5時のコース(携帯端末の指定はありません)
LINEの使い方、セキュリティについてなど
各コース定員3人(先着順)、スマホの貸し出しもできます。
市循環バス「北回り・ふれあいの里」下車
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進部企画・情報政策グループ
電話番号:(情報政策)072-247-4808
ファックス番号:072-367-1254
更新日:2025年01月09日