700MHz利用推進協会によるテレビ受信障害対策工事について
テレビ受信障害対策工事が行われています
概要
市内の一部地域において、各携帯電話事業者が新しい電波(700MHz帯)の利用を開始しています。これに伴い、一部のテレビ映像に影響が出る恐れがあります。
この影響を防止するための工事を700MHz利用推進協会が実施しています。工事に掛かる費用は700MHz利用推進協会が負担し、工事作業者が費用を請求することはありません。
700MHz利用推進協会とは
株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンク株式会社の4社により設立した一般社団法人です。
工事について
対象の地域にはチラシが配布されます。後日作業員が訪問して作業内容を説明し、了承のうえ無償で対策作業を行います。
作業員は「テレビ受信障害対策員証」を携帯しています。
不審に思われた場合は、コールセンターまで問い合わせてください。
700MHzテレビ受信障害対策コールセンター
電話:0120−700−012
IP電話等で上記番号に繋がらない場合は『050−3786−0700』(有料)
受付時間:午前9時~午後10時(土日祝含む)
配布チラシについて
工事が必要な地域にお住いのご家庭へは、下記のチラシが配布されます。


テレビの映像に影響が出るおそれがある地域にお住いのご家庭へは、下記のチラシが配布されます。


この記事に関するお問い合わせ先
政策推進部企画・情報政策グループ
電話番号:(情報政策)072-247-4808
ファックス番号:072-367-1254
更新日:2023年10月31日