市長からのメッセージ(8月1日)
うだるような暑さが続いております。
今年は例年にないほど梅雨が短く、明けてからは全国各地で猛暑となり、大阪府内の熱中症による救急搬送は既に3000人を超えました(7月20日時点)。
本市では、熱中症特別警戒アラートが発表された際に、安心して休憩できる「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」を昨年度から2か所増やして、市内の施設16か所で開放しています。市民の皆さまには、こまめな水分補給や、クーラーの適切な使用など、これまで以上に熱中症対策を万全にしていただきたいと思います。
本日、8月1日、本市では、「桜まつりサマーブロッサムナイトin狭山池2025」が狭山池公園で開催され、19時45分から約30分間、打ち上げ花火が夜空に花を咲かせます。また、60台ものキッチンカーが出店する予定ですので、花火とともに美味しい食事も楽しんでいただき、夏の暑さを吹き飛ばす勢いで、来場された皆さまに盛り上がっていただけることを期待いたします。
さて、大阪・関西万博も開幕から間もなく4ヶ月となり、いよいよ会期も後半に差しかかります。
今月3日までは、大阪ウィーク~夏~が開催されており、本市においては、先月26日と27日に、大阪狭山美術協会(協力ARTBOX)と声と音Toaの皆さまによる市民アート展示「狭山池バトンアートパーク」を夢洲会場内で開催しました。
また、同じく27日に開催された「大阪の祭!~EXPO2025真夏の陣~」の交流盆踊りでは、さやま音頭保存会の皆さまと市特命大使の西浦秀樹様が大阪狭山桜太鼓の演奏とともに、さやま音頭とそのPOPバージョンをご披露され、多くの来場者の皆さまと一緒に盆踊りを楽しめたことは感慨深いものでした。
9月の大阪ウィーク~秋~でも様々なイベントが開催されますので、ぜひ会場に足を運んでみてください。
まだまだ熱い日が続きます。熱中症対策などの体調管理を適切に行っていただき、楽しい夏をお過ごしください。
令和7年8月1日
大阪狭山市長 古川 照人
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進部秘書グループ
電話番号:072-366-0011
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2025年08月01日