市長からのメッセージ(4月1日)
本日から、新年度がはじまりました。狭山池の桜の木々が満開を迎え、新たなスタートに相応しい彩をもたらしております。
本市の組織体制も一部改編を行い、新たな体制のもと新年度をスタートしました。重要政策を効果的に推し進め、各行政分野における事務処理体制や政策マネジメント体制の強化等を目的とした組織のリメイクです。
同じく、本日から、新たに「大阪狭山市こども家庭センター」を子育て支援・世代間交流センター“UPっぷ”内に設置しました。児童や妊産婦の福祉、母子保健における相談に、これまで以上に丁寧かつ親身になって対応できる体制を構築するなど、子育て支援拠点としての機能の充実・強化を図っております。
また、今夏は、金剛駅周辺エリアにおきまして、新たな商業施設のオープンが予定されております。金剛駅からこの新たな商業施設の周辺、さらにその先にある狭山池へと、人の流れが生み出す新たなにぎわいをもって、本市が進める「居心地が良く、歩きたくなるまちなか」の形成に大きな弾みとなることを期待しております。
さらに、今年度は、都市機能の誘導・集積化や公共施設の再配置、学校園の適正規模・適正配置などに関する計画等を策定することで、本市の都市全体のリメイクに向けた中長期的な方策や、子どもたちにとって望ましい教育・保育環境の整備を迅速かつ着実に進めていくための方策等を具体的に示してまいります。
新しい体制のもと、これらをはじめ、直面する行政課題に、覚悟を持って進取果敢に取り組んでまいりますので、市民の皆様におかれましては、引き続き、市政へのご理解、ご協力をお願いいたします。
令和6年4月1日
大阪狭山市長 古川照人
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進部秘書グループ
電話番号:072-366-0011
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2024年04月01日