市長からのメッセージ(1月・動画・手話通訳有り)
新年あけましておめでとうございます。
市民の皆さまには、お健やかに新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
昨年中は、大阪狭山市政の発展に、さまざまな分野でご支援、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。厚くお礼を申し上げます。
今年は、これまで進めてきた「水とみどりのネットワーク構想」事業の一環として、狭山池に隣接する副池オアシス公園のリニューアルを進め、広いスペースを生かした「あそびの丘」の整備や公民連携による公園カフェのオープンなど、訪れた人が憩い、賑わいのある空間を創出してまいります。狭山池を中心とした水とみどりの一体的な利活用により、日常的に歩きたくなるようなウォーカブルなまちづくりを進めます。
また、保育所や小規模保育事業所を新設することで、待機児童の解消を図るなど子育て機能を充実させ、「大阪狭山市で子育てしたい」と心から思ってもらえるよう子育てに優しい環境を整えてまいります。
新型コロナウイルス感染症につきましては、新種の変異株の出現や海外での感染再流行など予断を許さない状況ですが、今後も、関係者の皆さまと連携を図りながら、3回目のワクチン接種をはじめとする必要な対策や支援とともに、ポストコロナを見据えたまちづくりに取り組んでまいります。
市民の皆さまにおかれましては、引き続き感染防止対策に努めていただくとともに、本市の市政運営にご理解とご協力をお願い申し上げます。
結びに、本年が皆さまにとりまして幸多き年になりますよう心からご祈念申し上げ、新年のごあいさつといたします。
令和4年1月1日
大阪狭山市長 古川 照人
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進部秘書グループ
電話番号:072-366-0011
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2023年10月31日