令和4年9月
令和4年10月1日から、引き続き教育委員会委員に就任していただく井上寿美委員に、任命書を交付しました。
井上委員には、これからの4年間、大阪狭山市の教育行政の推進にご協力いただきます。
よろしくお願いいたします。
10日 土曜日
第18期「まちづくり大学」開講式
市役所南館で開催されました、第18期「まちづくり大学」開講式に出席し、あいさつを述べました。
大阪狭山市の行政やまちづくりに興味を持ち、今以上に本市について知識や理解を深めようとする皆さまの志に、大変嬉しく思っております。
受講を契機に、様々な場面で本市のまちづくりに関わっていただけることを期待しています。
大阪狭山市市民公益活動促進委員会の委員の皆さまに、委嘱状を交付しました。
今月から市民公益活動促進補助金の入門部門を「わくわく市民公益活動団体スタートアップ支援補助金」にリニューアルし、団体立ち上げ時のサポートを充実させる等、利用しやすい補助金制度にしました。
この補助金制度の改正が実施できたのも、委員の皆さまに積極的に議論していただいた結果によるものです。
委員の皆さまには、これからも事業評価や施策のご提案をしていただくなど、充実した市民協働によるまちづくりの推進にご協力いただきますようお願いいたします。


令和4年度赤い羽根共同募金運動事務説明会を開催し、挨拶を述べました。
本年度も、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策のため、午前と午後の2部制で開催させていただきました。
10月1日から約3か月間にわたり共同募金運動が展開されます。委員の皆さまには、お忙しいなか恐縮ですがお力添えをお願い申し上げます。
市民の皆さまの善意によって集められたお金は、様々な社会福祉活動に活用されますので、皆さまのご協力をお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進部秘書グループ
電話番号:072-366-0011
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2023年10月31日