令和3年12月

更新日:2023年10月31日

27日 月曜日・28日 火曜日

歳末夜警激励訪問

歳末夜警激励訪問

歳末夜警激励訪問

歳末夜警激励訪問

歳末夜警激励訪問

27日と28日の2日間、大阪狭山市防犯委員会、黒山警察署、堺市大阪狭山消防署の関係者と、歳末夜警に取り組まれている皆さまの激励とお礼の挨拶に回らせていただきました。年末のお忙しい時期、またコロナ禍の状況にもかかわらず多数の市民の皆さまにご参加いただき、本当にありがとうございました。

これからも、安全で安心して暮らすことができる本市のまちづくりにご協力いただきますようお願いいたします。

25日 土曜日

第254回狭山池クリーンアクション

第254回狭山池クリーンアクション

狭山池クリーンアクションに参加し、あいさつを述べました。

新型コロナウイルスの感染状況はまだ予断を許さない中ではありましたが、今回も幅広い世代の皆さまに多数ご参加いただきました。

ぬかるんだ場所や、枝や枯草で立ち入りにくい場所も、毎回隅々まで清掃していただいており、狭山池の美しい景観の維持にご協力をいただいていることに感謝を申し上げました。

これからも、市のシンボルである狭山池を大切に守り、次世代に引き継いでまいります。

20日 月曜日

禁煙推進ポスターコンクール表彰式

禁煙推進ポスターコンクール表彰式

令和3年度大阪狭山市禁煙推進ポスターコンクールの表彰式を行い、最優秀賞の飯田隆之さん、優秀賞の桑原ひよりさん、鵜瀬苺愛さん、浦木璃胡さん、新谷将也さんに賞状を贈りました。

本市では、市内の小学生(5・6年生)と中学生から、禁煙および受動喫煙防止推進に関する作品を募集し、「喫煙と健康被害」についての認識を深め、作品を通じて市民の皆さまへの禁煙推進啓発を図っています。

今回入賞された皆さまの作品は、市が実施する禁煙推進事業に活用させていただきます。

20日 月曜日

年末の交通事故防止運動街頭啓発

年末の交通事故防止街頭啓発

交通事故が多くなる年末の時期に合わせて、交通事故防止運動街頭啓発を実施しました。

年末は忘年会等の影響による飲酒運転や帰省による交通量の増加など、一年のうちでもっとも交通事故が多くなる時期であると言われています。

本市でも、先日高齢者の運転操作ミスによる死亡事故が発生しました。日ごろから気を付けていただくだけでなく、未然に防止するため免許の自主返納をご検討いただくなど、一人ひとりが自分のできることに取り組んでいただきたいと思います。

14日 火曜日

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社との包括連携協定締結式

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社との包括協定締結式

本市は、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と「包括連携に関する協定」を締結しました。

地方創生やSDGsの推進への取組みや行政課題の解決、市民サービス向上のため、連携してまいります。

今後、この協定を機に、お互いの強みを生かした取組みにより、市の活性化を推進してまいります。

 

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進部秘書グループ
電話番号:072-366-0011
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム