夏休み企画〜ふれあいの里で水遊びをしよう〜

更新日:2025年06月24日

image0624
image0624-2

 

期間や内容に変更がある場合があります。本特設サイトで最新情報をご確認下さい。


【期間】令和7年7月25日(金曜日)〜8月24日(日曜日)

【時間】9時30分〜17時00分

【場所】大阪狭山市立市民ふれあいの里 イベント広場、緑化植物園

【内容】

・水遊び(噴水マットの設置)【毎日】

・昆虫(ヘラクレスオオカブトなど)ふれ合い

・飲食店舗出店(内容調整中)

・工作(水鉄砲作りなど)

・自分たちで捕まえた蝶の緑化植物園温室内への放蝶体験【毎日】

 

【カレンダー】
 月   火   水   木 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/25

・噴水スタート

・放蝶体験スタート

 

26

・工作(水鉄砲)

 

 

 

 

27

・工作(多種)

28

 

 

29

 

 

30

・工作(多種)

31

 

 

8/1

 

 

2

 

 

3

・工作(多種)

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

 

5

 

 

 

 

 

 

6

・工作(多種)

 

 

 

 

7

 

 

 

 

 

 

8

 

 

 

 

 

 

9

・昆虫(ヘラクレスオオカブトなど)ふれ合い

・テイクアウトカフェ(さやま珈琲)

 

・工作(水鉄砲)

10

・工作(多種)

11

 

 

12

 

 

13

 

 

14

 

 

15

 

 

16

 

 

17

 

 

18

 

 

19

 

 

20

・工作(多種)

21

 

 

22

 

 

23

・工作(浮沈子)

 

24

・噴水最終日

・放蝶体験最終日

・工作(多種)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

水遊び(噴水マット)のイメージ写真

 

【目的】
市民ふれあいの里のさらなる魅力向上や賑わい創出を図るため、花と緑の広場の各施設が持つ利用価値(行政目線)、民間活力導入の可能性(民間事業者目線)、利用者ニーズ(利用者目線)がマッチングするコンテンツや仕組みづくりを検証することを目的とします。

令和7年5月18日(日曜日)に開催した『ふれふわキッズイベントin市民ふれあいの里』で実施した利用者アンケートで『水遊び場を設置して欲しい』との要望が最も多かったため、今回は水遊びをメインとした1ヶ月間のイベントを開催します。

 

【注意事項】

ふれあいの里の利用料は必要です。

・小学生以下、65歳以上:無料

・中学生以上:200円

 

・駐車台数に限りがありますので、市循環バスでのご来場もご検討下さい。

・緑化植物園温室内への放蝶体験では、熱帯植物への影響(幼虫による食害)を防ぐため、できる限り、モンシロチョウ又はモンキチョウとして下さい。

 

 

大阪狭山市立市民ふれあいの里

電話番号:072-366-1616

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進部公園緑地グループ
電話番号:072-360-4245
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム