令和7年度就学時健康診断

更新日:2025年09月22日

令和8年4月に小学校に入学する子どもを対象に、就学時健康診断を行います。

詳しい内容は10中旬頃に保護者に通知します。

届いていない場合は、教育指導グループまで問い合わせてください。

対象
平成31(2019)年4月2日〜令和2(2020)年4月1日生まれ

実施場所・時間

 

就学時健康診断日程一覧表

実施日

実施場所

受付時間

開始時間1

開始時間2

開始時間3
11月6日
(木曜日)
東小学校

13:00

13:15    
11月7日
(金曜日)
北小学校

13:00
(番号1~)
13:30
(番号31~)
14:00
(番号61~)

13:20
(番号1~)
13:50
(番号31~)
14:20
(番号61~)
11月11日
(火曜日)
西小学校

13:10

13:30    
11月12日
(水曜日)
第七小学校

13:40

14:00

 

 
11月21日
(金曜日)
南第二小学校

14:00
(番号1~)

14:15
(番号36~)

14:15
(番号1~)

14:30
(番号36~)

 
11月25日
(火曜日)
南第三小学校

13:50

14:00  
11月27日
(木曜日)
南第一小学校 13:15 13:30    

 

1 就学時健康診断実施日までに転居する場合

ア)市内で転居する場合

転居先の校区の小学校で受診することも可能です。

イ)市外へ転出する場合

転出先で受診してください。

ただし、事前に必ず転出先の教育委員会に連絡し、

健康診断実施日・会場など必要なことをご確認ください。

その後、教育指導グループにご連絡ください。

 

2 就学時健康診断実施日のあとに、市外へ転出予定の場合

転出先で受診することも可能です。

ただし、事前に必ず転出先の教育委員会に連絡し、了解を得るとともに、

健康診断実施日・会場など必要なことをご確認ください。

本市で受診する場合は、就学時健康診断票の右上に、鉛筆で、

転出先住所・転出予定日を記載してください。

 

3 就学時健康診断実施日のあとに、本市へ転入予定の場合

希望により本市で受診することも可能です。

ただし、事前に必ず教育指導グループまでご連絡ください。

 

4 国・私立の小学校へ入学される方へ

就学時健康診断受診の有無も含め、入学予定の小学校でご確認ください。

本市で実施する健康診断を受診することも可能です。

この記事に関するお問い合わせ先

教育部教育指導グループ
電話番号:(教職員人事)072-360-4476(学校教育)072-360-4523
ファックス番号:072-367-6011
問い合わせフォーム