命の授業
1月29日(月曜日)
ひと月半後に卒業を控えた南第三小学校の6年生。今日は助産師さんに出前授業を行っていただきました。題して『命の授業』。
日々、新しい命の誕生に携わっておられる経験を生かしたお話はとても新鮮でわかりやすく、子どもたちと活発に意見を交換しながら授業はすすめられていきました。
わずか0.1ミリメートルの生まれたばかりの小さな命が、38週をかけてどのように育っていくのか。出産を迎えるにあたって、胎児はどんな準備を行っていくのか。誰もがかけがえのない、尊い存在として生まれきた赤ちゃん。およそ3000gの人形を抱かせてもらった子どもたちは、緊張しながらも自然と笑顔になっていきました。
授業の締めくくりにお話しされた「命をまもる力」は、正しい情報を選び取ること、相手を思いやる優しさや嫌なことを断る勇気など、中学生になる6年生にとって大切なことを考える良い機会となりました。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部教育指導グループ
電話番号:(教職員人事)072-360-4476(学校教育)072-360-4523
ファックス番号:072-367-6011
問い合わせフォーム
更新日:2024年02月06日