『第14回大阪880万人訓練』のお知らせ
大阪府が代表となり、色々な情報源から地震発生情報を認識し、地震発生時に落ち着いて行動できるようにすることを目的として、大阪880万人訓練を実施します。
地震が起きたらまず身を守る行動をしましょう。
訓練前・・・地震発生時にどのような行動をするか考えておく
訓練当日・・考えておいた命を守る行動をとる
訓練後・・・地震発生時に命を守る行動ができるか再確認する
令和7年11月5日(水曜日)午前10時00分に地震が発生したと想定し、同日午前10時03分に大阪府から、続いて午前10時05分頃に本市から、お持ちの携帯電話に緊急速報メールが一斉に届きます。マナーモードにしていても鳴ります。注:緊急速報メール対応機種のみ
午前10時00分 ・・・地震発生 訓練開始
午前10時03分頃・・・大阪府が緊急速報メールを発信
【(訓練)大津波警報発表 】
午前10時05分頃・・・本市が緊急速報メールを発信
【(訓練)広域火災に伴う避難 】
おおさか防災情報メール、大阪防災アプリ、Yahoo!JAPAN「防災速報」アプリ等についても鳴動します。注:登録者のみ
注:気象・地震活動等の状況によっては、訓練を中止する場合があります。
注:本年は、本訓練と同日午前 10時に、防災行政無線を使用した緊急地震速報訓練が実施される予定です。
更新日:2025年09月04日