65歳以上のインフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種費用を一部公費負担します
市では、接種を希望する対象者に、インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種費用の一部を公費負担します。
対象者
接種日現在、大阪狭山市の住民基本台帳に記載のある
(1)65歳以上の人
(2)60歳以上65歳未満であって、心臓・腎臓または呼吸器の機能に障がいを有する人、またはHIVにより免疫の機能に障がいを有する人(障がい程度は身体障がい者手帳1級相当)
実施期間
令和年6年10月1日(火曜日)~令和7年1月31日(金曜日)
自己負担額
インフルエンザ 1,000円(公費負担は年度内1回限り)
新型コロナウイルス感染症 3,000円(公費負担は年度内1回限り)
(注意)生活保護世帯の人は無料(市役所生活援護グループが発行するインフルエンザ予防接種券または新型コロナウイルス予防接種券が必要)。
持ちもの
生年月日を確認できるもの(マイナンバーカード、健康保険証など)、健康手帳
身体障がい者手帳もしくは医師の意見書((2)に相当する人のみ)
接種場所
大阪狭山市内実施医療機関(インフルエンザ・新型コロナウイルス) (PDFファイル: 166.7KB)
富田林市内実施医療機関(インフルエンザ) (PDFファイル: 124.1KB)
富田林市内実施医療機関(新型コロナウイルス) (PDFファイル: 86.3KB)
河内長野市内実施医療機関(インフルエンザ) (PDFファイル: 116.1KB)
河内長野市内実施医療機関(新型コロナウイルス) (PDFファイル: 52.9KB)
上記接種場所(3市の実施医療機関)以外での接種を希望する場合
予防接種実施依頼書が必要な場合や、全額実費となる場合がありますので、医療機関や施設が所在する市町村にご確認ください。
予防接種実施依頼書が必要な場合
作成に2週間程度要します。
郵送または窓口で予防接種実施依頼書の申請をします。
依頼書の宛先は、あらかじめ医療機関・施設の所在する市町村に確認の上、申請してください。
申請先:〒589-0032 大阪狭山市岩室1-97-3 大阪狭山市保健センター 宛
必要書類
予防接種実施依頼申請書 (PDFファイル: 145.3KB)
・本人確認できるもの(マイナンバーカード・健康保険証など、コピー可)
(注意)代理申請の場合、申請者の確認書類も必要
(注意)郵送で申請する場合はコピーを同封。
・返信用封筒(送付先の住所を記入し、必要分の切手を貼付)。
(注意)切手の不足が生じた場合は、着払いになります。
償還払い制度
事前に手続き(上記の予防接種実施依頼書発行)が必要になります。
対象者:やむを得ない理由のため、上記接種場所(3市の実施医療機関)で接種することができない場合で、かつ接種費用を全額負担した場合。
申請期限:接種日の翌日から起算して1年以内
1.予防接種実施依頼書の申請をします。
2.実施依頼書が発行された後に予防接種を受け、費用を支払います。
3.償還払いの申請をします。
次の(1)~(5)を準備し、保健センターへ提出してください。(郵送可)
(注意)接種日の翌日から起算して1年以内に申請してください。
期日より遅れた場合は、償還払いはできません。
(1)医療機関の領収書(予防接種の費用とわかるもの)
(2)予防接種済証または予診票 (注)郵送の場合はコピー
(3)予防接種費用償還払申請書 (PDFファイル: 137.5KB)
(4)予防接種費用償還払請求書 (PDFファイル: 107.6KB)
(5)予防接種費用償還払明細
令和6年度(令和6年10月1日〜令和7年1月31日) (PDFファイル: 74.9KB)
令和5年度(令和5年10月1日~令和6年1月31日) (PDFファイル: 78.8KB)
4.申請内容を審査した後、「大阪狭山市予防接種費用償還払交付決定通知書」で通知します。
他市町村の方が大阪狭山市内で接種を希望する場合
市町村間の協定などがある場合:実施依頼書があれば一部公費負担の場合があります。
公費負担の場合の依頼先は大阪狭山市長宛
市町村間の協定などがない場合:全額自己負担となります。
実施依頼書を発行される場合の依頼先は、医療機関や施設宛
予防接種情報について
厚生労働省ホームページ
新型コロナワクチン(新型コロナワクチンに関する厚生労働省の電話相談窓口についてはこちらからご確認ください。)
大阪府ホームページ
大阪府新型コロナワクチン副反応相談窓口
新型コロナワクチンの定期接種開始に伴い、令和6年10月1日から令和7年3月31日まで、副反応相談窓口が大阪府において設置されています。
(注意)ワクチン接種後の副反応等に関する相談窓口となります。
(注意)あくまで電話相談であり、診療などの医療行為は行うことができません。
(注意)明らかに緊急を要する場合は、119番をご利用ください。
・電話番号:06-7713-1778
・F A X:06-7223-8319(聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方)
・対応時間:平日の9時から18時まで(但し、令和6年12月30日から令和7年1月3日までを除く)
・対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語
申請・問い合わせ先
〒589-0032 大阪狭山市岩室1-97-3 大阪狭山市立保健センター
電話 072-367-1300
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部健康推進グループ(大阪狭山市保健センター)
電話番号:072-367-1300
ファックス番号:072-367-1359
問い合わせフォーム
更新日:2024年10月07日