避難行動要支援者登録制度(身体・知的・精神・難病)
在宅の高齢者・要介護認定者・障がい者・難病患者等の人で、災害時に支援を必要とする人たちを対象とした「避難行動要支援者名簿」への登録を受け付けています。この名簿による情報を地域の民生委員・児童委員、自主防災組織(自治会等)などと共有し、日ごろの見守りや災害時の情報伝達支援・避難行動支援を地域ぐるみで行うものです。災害の状況等によって、必ず支援を受けられるとは限りません。また、支援する人が責任を負うものでもありません。支援を希望される人自身も、常に自分の身は自分で守るという意識をもって、普段から地域において気軽に話せる関係を心がけましょう。
お問い合わせ先
危機管理室
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部福祉政策グループ
電話番号:(身体障がい)072-349-9407(知的障がい)072-349-9408(精神障がい)072-349-9409(地域福祉)072-360-4043
ファックス番号:072-366-9696
更新日:2023年10月31日